見出し画像

【Python】Gmailを送信する方法

※過去の記事を再投稿しています


概要

スクレイピングなどでWebサイトの情報収集やWebサイトの更新状況を監視した際にメールで通知したい場合があります

簡単にメール機能を作成する方法として、Gmailが利用できます

アプリからGmailを送信する場合、Gmailの設定を変更する必要があります

Googleアカウントの管理 > セキュリティ > 安全性の低いアプリのアクセス
オフ → オン

※2022 年 5 月 30 日より、この設定は利用できなくなります

※アプリパスワードと2段階認証が必要になります
改めて別途記載します(2024年5月時点)

Pythonソースコード

import smtplib
from email.mime.text import MIMEText

msg = MIMEText('テスト本文',"html")
msg['Subject'] = 'テスト件名'
msg['From'] = '送信元メールアドレス'
msg['To'] = '送信先のメールアドレス'

smtp = smtplib.SMTP('smtp.gmail.com', 587)
smtp.starttls()
smtp.login('自分のメールアドレス', 'パスワード')
smtp.send_message(msg)
smtp.close()


解説

import smtplib

 標準ライブラリのため、インストールは不要です

msg = MIMEText('テスト本文',"html")
msg['Subject'] = 'テスト件名'
msg['From'] = '送信元のメールアドレス'
msg['To'] = '送信先のメールアドレス'

 メールのメッセージを作成します

smtp = smtplib.SMTP('smtp.gmail.com', 587)

 GoogleのSMTPサーバに接続します

smtp.starttls()

 暗号化通信に切り替えます(StartTLS対応の場合)

smtp.login('自分のメールアドレス', 'パスワード')

 ログイン認証します

smtp.send_message(msg)

 メールを送信します


所感

 今回はサンプルでGmailを使いましたが、業務で使う場合は、SMTPサーバの接続先を変更お願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?