見出し画像

【料理】夏と言えばアイスコーヒー

こんにちはあるいはこんばんは

1日に3杯はコーヒーを飲みます
主にインスタントコーヒーを飲みますが、夏はアイスコーヒーがいいなと


コスト

1ヶ月15リットルのコーヒーで計算すると

ペットボトル

0.9リットル×12本=10.8リットル (1,342円)
1リットルあたり124円
15リットル×124円=1,860


水出しコーヒー

27oz(765g)÷80g=9.6リットル (2,425円)
1リットルあたり252円
15リットル×252円=3,780

水道水は1リットルあたり0.2円

圧倒的にペットボトルの方が安い
1,900円くらいお得

美味しさ

ペットボトル

やはり飲みやすい、香りやコクは少なめかな

水出しコーヒー

コクと香りがあり、水出しだと酸味はおさえることができる
ハリオの水出し珈琲ポットが便利

水出し珈琲ポット


ヒルス ロイヤルブレンド

水出しコーヒーとは

水出しコーヒー、またはコールドブリューコーヒーとは、冷たい水を使って長時間かけてコーヒーを抽出する方法です。通常、粗挽きのコーヒー豆を水に浸し、12〜24時間かけてゆっくりと抽出します。その後、コーヒーの粉を濾して取り除きます。この方法で作られたコーヒーは、酸味が少なく、滑らかで甘みが感じられるのが特徴です。

水出しコーヒーの主な特徴と利点は以下の通りです:

  1. マイルドな味わい:冷水でゆっくりと抽出するため、酸味や苦味が抑えられ、まろやかな味わいになります。

  2. 保存性:冷蔵庫で保存すれば、数日から1週間程度は風味を保つことができます。

  3. アレンジが豊富:そのままアイスコーヒーとして飲むだけでなく、ミルクやシロップを加えてアレンジしたり、カクテルの材料として使うことも可能です。

  4. 簡単な準備:専用の器具がなくても、コーヒー粉と水さえあれば作れるので、家庭でも簡単に楽しめます。


水出しコーヒーのアレンジ

アイスコーヒー × 牛乳 = カフェオレ

アイスコーヒー × ゼラチン = コーヒーゼリー

アイスコーヒー × トニックウォーター = コーヒートニック

アイスコーヒー × 練乳 = ベトナム風アイスコーヒー

アイスコーヒー × バニラアイス = コーヒーフロート

アイスコーヒー × 麦茶 = コーヒー麦割り
※コメントで教えていただきました!

熊猫爺さん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?