見出し画像

2023/3/29 ドル円考察

おはようございます。
最近朝起きれなくなってきました
春ということですね
さっそく今日のドル円考察いきましょう。

-----------------------------------
今日の経済指標
09:30 豪 消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
結果:+6.8% 予想:+7.1%
結果は予想を下回る

23:00 米  中古住宅販売保留

23:00 米  バーFRB副議長発言
米国下院公聴会(SVB破綻等に関して)
-----------------------------------
昨日の経済指標結果
22:00発表
🇺🇸ケース・シラー住宅価格指数(前年比)
結果はほぼ予想通り
結果:2.55%
予想:2.60%
前回:4.65%
-----------------------------------
※みんなのFX ツイート引用
@Min_FX

週足

とりあえず週2日経過した時点で陽線になっています。
上下にヒゲはつけていませんのでこの価格帯で推移していますね。
20MAとの乖離を埋めにくる週になるかもしれないですね。

起点130.4
目線151.9を背に下

日足

3/24を日足サイクルボトムと仮決めして話をします。
現在は新サイクルの3本目、サイクル前半ですのでショートは控えた方がいいと思います。
長期ショート目線ですが短期的にロング狙っていこうかと。
次のボトムは5月中旬~6月前半くらいでしょうか。

4時間足

汚くてすみません。
線消せばいいんですけどめんどくさいのでこのままいきます。
4HCサイクルボトムを4/24と仮決めして話していきます。
次のボトムの時間帯はなんと偶然か米雇用統計~CPIくらいですね。
なるほどなるほど、これはいつものパターンかもしれません。
逆三尊っぽいですよね。赤の切り下げラインを抜いてきていますので
逆張りになりますが損切も近いしロングしやすいかなと。
ロングするにしても引き付けてからか逆三尊ネックライン抜けの短期足足場作りしてからの方がよさそう。
損切もしっかりいれる。
もし逆三尊否定ならばロングはすぐに逃走しましょう。

ベア側ではどうみますかね。
上に引き付けてショート。今日の短期なら132.7付近ですかね。
あ、今日はあんまりショートしたくないのでめっちゃ適当にいってます。
新サイクルとみれば同じ価格帯でショートするにしても横軸の調整がしっかりしてからでもいいかもですね。

30分足

逆三尊の中にもしっかりボトムを作ってきているイメージがありますね。
4時間足単位の赤の切り下げライン抜けもしていますし、ロングがしやすそう。131キリ番くらいでロングはいりたいですがどうでしょうか。
それか131.7のネックライン抜けは戻しを待ってロングしやすそうですね。
短期ショート目線であれば・・・うんやぱ132.7くらいかな。
長期で売り増すにしてももうちょい時間調整を待ちたいですかね。

流れには逆らわずについていきましょう。

さあ今日も資産を圧倒的に増やしていきましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?