ken@筋トレ臨床工学技士

総合病院から一般企業に転職、筋トレに励む筋トレ臨床工学技士ブロガーです。 twitte…

ken@筋トレ臨床工学技士

総合病院から一般企業に転職、筋トレに励む筋トレ臨床工学技士ブロガーです。 twitter:https://twitter.com/ce_fitness_note blog:https://ce-fitness-note.com

最近の記事

スタバ店員が被災した話

どうも、筋トレ臨床工学エンジニアKEN(https://twitter.com/ce_fitness_note)です。 東日本大震災から早いことで10年経ちます。 当時、大学三年生だった僕はその日、学校は休みで都内のスタバでアルバイトをしてました。 そしてアルバイト先のスタバでこの震災を経験しました。 10年という節目でもあり、この時の経験をデジタルコンテンツとして残します。 震災発生直前僕は15時からのシフトだったため、14時前に千葉の実家を出て、都内に電車で向か

    • 宮崎への旅行や出張の際に是非食べてほしいおすすめグルメ4つ

      どうも、筋トレ臨床工学プログラマkenです。 先日、仕事で宮崎に行ってまいりました。 その際、宮崎に何度も出張に行っている方が美味しいご飯屋さんをいくつか紹介してくれました。 宮崎に行く予定のある人には是非行ってほしい、 おすすめグルメスポット4つを簡単にご紹介します。 宮崎への旅行や出張の際の参考になれば幸いです。 ちなみに昨年、一人で広島に旅行に行った際のお勧め観光スポットについては以下の記事で紹介してます。 こちらより閲覧できます。↓ https://ce

      • 1ヶ月の無職期間の間にしていたこと

        どうも、筋トレ臨床工学技士プログラマkenです。 今回は1ヶ月の無職期間の間にしていたことを緩くまとめます。 ブラック企業を退職後、次の職場で働くまでの間は2ヶ月ありました。 どんなブラック企業だったのか?今後の転職でブラック企業を避けたいと思った人は以下の記事をご覧ください。 その2ヶ月のうち半分は転職活動でした。 転職活動についてご興味ある方は以下の記事をご覧ください。 今回のnote記事では転職活動終了後、初出勤までの1ヶ月の間の内容となります。 ざっくり言う

        • SNSで散見する”副業”について考えてみた

          お疲れ様です。 筋トレ臨床工学プログラマkenです。 最近は減りましたが、一時期SNSでのDMでよく 「副業に興味ありませんか??」 みたいなメッセージをよくいただいてました。 僕以外にもこんなメッセージがきた事あるという人は多いかと思います。 今回はこのメッセージの真意と僕なりの副業の考え方について簡単にまとめます。 なぜわざわざほとんど接点ない人に対してでもDMで副業勧誘してくるのか?普通に考えて見ず知らずの人に副業しませんか?って誘ったところで、誘う側として

        スタバ店員が被災した話

          noteの投稿を始める理由

          お疲れ様です。 筋トレ臨床工学プログラマkenです。 僕は2018年2月よりWordPressで 筋トレと臨床工学とその他ライフハック情報発信ブログ ce-fitness-note を開設してますが、今回それと並行してnoteでもブログ投稿を初めていくことにしました。 既に個人ブログをやっているのになぜ?いろいろありますが、一番の理由は以下です。 SEOを気にせず好きに書ける個人ブログの方は、やるからにはたくさんの人に読んでもらいたいなと思い、SEO(検索エンジン最適化

          noteの投稿を始める理由