見出し画像

これで元気に塾に行きました!

こんにちは、東ちひろです。

中学生は、部活動もあり、

体力を消耗して帰ってきます。

そして、塾に行きます。


こんな時、私にできることは

何があるだろう?


わたしは、いつも頭の中で

自分自身に「この質問」をします。

「塾に行くって自分で決めたでしょ」

「みんながんばってるよ」

「今日はテストでしょ」


ママとしたら、

そんな言葉が

先にでてきそうになるかもしれません。


ほとんどの場合、

親の言うことは正しい。


でも、正しさを言っても

子どもの心は動かないのです。


「北風と太陽」と同じです。

旅人のコートを脱がそうと思えば

北風よりも太陽で暖めた方が

早くコートを脱ぐのでしたね。

画像2


子育ても同じです。

そこで昨日・今日私がためした方法は・・・

手作りフルーツジュースをつくるです。

画像3

材料さえあれば、

あっという間に作れます!

ちょっといい母を演じてみました(・・。)ゞ


以下は

このジュースを飲んだ

2日間の2人の子どもの様子です。

●元気に塾に行った。

●お弁当箱を自分で洗った。

●早めに風呂に入った。

●遅くまで(試験前)よ~く勉強した。

です!!


スゴクないですか~!!

レシピ知りたいですか?

では!

【あまりにも簡単で、効果絶大ジュースのつくり方】です

簡単すぎて、

ごめんなさい。

もっといい作り方があると思いますが

我流です。

<モモジュース>  昨日

黄桃かんづめ (シロップ1/2) 1缶

バナナバナナ 2本

牛乳 適量

これをミキサーでシェイク10秒!

<パインジュース>  今日

昨日の黄桃缶詰をパイン缶に変えるだけ。

味は、バナナバナナを入れると、

ほとんど同じみたいです。

画像4


ほんのりあま~く、

疲労も回復できる

パワーアップジュースです。


飽きるまで、続きそうです♡  


【東ちひろの公式LINE】

画像1

 

東ちひろは、すべてのお母さんの味方です!