見出し画像

5月太陽フレア多数の発生に関する情報

おはようございます。

ニュースでもしばしば取り上げられる太陽フレアですが、対策については語られていないようですね。

私も関東大震災後100年の2023年9月1日に新宿にて太陽フレア対策についてのイベントを開催したのですが、その時は太陽フレアについての情報は総務省に少しあるくらいでした。

最近よくインタビューなどに答えられている柴田教授は太陽フレアについての書籍を何冊も執筆されているのですが、それ以外はなかなか見つかりにくい状態でした。
また、太陽フレアについてはほとんどすべての自治体や消防など防災に関わる方達にアンケートなどしたのですが

「太陽フレアは防災の対象ではない」

「太陽フレアな災害に当たらない」

という回答しかいただけませんでした。

昨年に引き続き、今年もハワイのPTC年次総会では太陽フレア対策についてセミナーをさせていただきましたが、NASAなどが警戒を呼びかかけたこともあってか、太陽フレア対策についての検討をしている企業が非常に多くなっている印象を受けました。

ハワイのイベントでは、アメリカでは大統領令が出ていますのでそれに従って対応をしていくことが当然になっている様子を伺えました。

ここ最近も長くフレアに関して取り上げあられましたが、一旦は落ち着きを見せています。

現在DX化を進めていく中で、非常に重要な部分になります。

情報収集に意識を向けていけると良いでしょう。

この記事が参加している募集

#防災いまできること

2,467件

よろしければサポートおねがいします。 取材費、書籍購入費など研究費に使わせていただきます。