見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ ももハムで何作る❓

モモハムを買ってきたら、緊急アンケートをとりたくなったきゅーかんばーです。ももハムが100gあたり50円。これはすごいぞ、買おうかどうしようか。2Kgパックだから迷う。ちょっと勇気がいるけど買ってみよう。


パパ「2Kgで1000円は良いね。」すごいよねすごいよね。
今週と来週はモモハムを使っていろんな料理をするよ。毎日何かしら使おうか、なんちゃって。今週と来週は週一でシチューにしようかな。

パパ「え〜。」「え〜」って、え〜。

パパ「どうせなら美味しく食べたいじゃん。」どゆこと。失礼な。ももハム目玉焼き丼とか美味しそうじゃん。

パパ「それ美味しそう。良いね。」やった、好みが合ったよ。

パパ「シチューより僕ははカレーの方が良い。」ずっとカレーとビーフシチューがが週一で続いてたから、シチューが続いても良いかなと思ったんだけど。モモハムってベーコンみたいだから、シチュー合うと思うんだけど。

パパ「カレーにハム入れても全然いいと思うけど。」カレーにももハム。も、もったいなくない?スパイスと喧嘩しない?ミスタースタンダードが驚き桃の木なことを言ってる気がするのだけど。

カレーのお肉にハム利用、それってメジャーなのかしらん。見たこと、ない気が、、する。私だけかな。いや、あるのやも知れん。

パパ「だってカレーにハムカツが乗ってることあるじゃん。」 もはやトッピングになってるし。
まぁでもここまで言うなら、一度作ってみようかな。

お昼ご飯にハムでチャーハンみたいな感じのとかも良いよね。ハムならピラフ、になるのかな。

パパ「そうだね。でもピラフって玉ねぎ入ってなないから、何かパンチがなくてあんまり好きくないんだよね。」 あ、はい笑。ちょっと面倒くさくなってきたな、あはは。作る時はネギを忘れずに入れよう。「やった〜安いね、美味しそうだね」テンションもだいぶクールダウンしてきたよ。

白菜に挟んで洋風ミルフィーユ鍋とか美味しそうじゃない?

パパ「え〜、やだ。汁にハムのおいしい旨味が全部出ちゃってパサパサの残りの桃はもう食べるのなんてやだ。」え、じゃぁ旨味、ポトフは?ベーコンやウィンナーから旨味が出て、野菜に染み込んでおいしいスープができると言うけど。

ももハムで一回カレーを作ってみるからさ、洋風鍋も一回作らせてくださいよ。

パパ「良いけど。」 とは言ったものの、鍋はやっぱり無理があるかと思ったから、白菜の重ね蒸しにしてみようっと。カレー、いまいち納得出来てないけど。

ももハムでカレー。メジャーな組み合わせなのか。

ももハムで白菜ミルフィーユ鍋は頭おかしいのか。そしてこの会話はなんなのか笑

カレーライスと鍋文化の日本中に、アンケートを取りたい気分になってしまったよ。


食材や料理のことを言うと、とかくなぜか微妙に面倒くさいことになるんだった。学ばない私〜ららら〜。せっかくだから、とりあえず今週はももハムで色々作ってみよう。ところでももハムとベーコンって言う似てるけど、違いは何だろう。まずそこからだな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?