見出し画像

[全文無料]ロストギラティナ構築について

①自己紹介

初めましての方は初めまして!
タマムシ産コイキング[@CCKoiking_773]と申します。
今回はシティリーグS1に向けて構築したロストギラティナをご紹介していきたいと思い執筆した次第となります。
※掲載する度に都度記載していますがある種、自分に向けた日記的な部分がございます。その点理解頂いた上で暇つぶし程度に見て頂けますと幸いです。

またこのデッキに革新的なこのカードを採用しています!!!
などはありません!!!
探せば誰でもまぁ構築はそんな感じだよね?
といった感じですので、悪しからず…笑

ポケカ歴については
2022年1月発売「スターバース」発売の時期からスタート。
アルセウスVが注目された弾で且つDレギュ最後の年から始めました。
公式戦での戦歴は全くない為、直近の自主大会やら以下の通りです。

9/9 横浜CL
⇒day1 2-3ドロップ / ロストギラティナ
----新弾環境----
9/23 かつたCS(チーム戦)
⇒予選落ち(個人3-4) / ロストギラティナ
9/30 霞うた杯(個人戦)
⇒予選2位通過(6-0) ベスト16 / ロストギラティナ

②まえがき

ロストギラティナ採用経緯
7月末に発売した[黒煙の支配者]環境から直近で良く使用していた
ロストカイリューが黒リザとのマッチアップで勝率が渋くなり始めたのと同時にリザ対面であればギラティナ方が有利寄りだった為使い始め、
9/22に発売した「レイジングサーフ」から【ステラヴェール / ジラーチ】の登場に伴いシティ当日迄色々なデッキを調整しながら2つのデッキ迄絞り
「ロスギラティナ」か「アルセウス黒リザードン」の2択で悩んでいました…が最後はやはり使い慣れたデッキが一番良いだろうという点と
明け方に1人回しをして盛大に事故散らかして自分の中で黒リザでのシティ参加はないな…と思いながらデッキ登録を済ませました。(笑)

他にも前日迄のシティリーグ入賞デッキを見ながら恐らくマッチアップする確率が高いのが【ミュウVMAX】【パオジアン】といったアグロ系のデッキに【ミライドン】【アルセ黒リザ】【サーナイト】etcetc…と対面した時や黒リザ同士のミラーマッチとロスギラ同時のミラーマッチなら練度が高いデッキの方が安心感と勝算がある方が良いなという点から採用しました。

③デッキリスト

【デッキコード】gQHLL9-kcCnqc-ngNg6Q

【レイジングサーフ】後のデッキレシピは上記の通りです。
採用理由等はこの後、記載していきます。

④採用カード / 採用理由

◆ポケモン:18枚
・ギラティナV 3枚 / ギラティナVSTER 3枚
デッキのメインアタッカー。
枠の都合上、上下3枚採用。
・キュワワー 4枚
言わずと知れたロストのシステムカード。
この辺は特に書く必要がないカードかと思うので省略します。
(前回のnoteコピペ)
・ウッウ 2枚
全盤面で対応するアタッカー
今回は【ステラヴェール / ジラーチ】の登場により、非エクとの対戦が必然的に上がった兼ね合いもあり2枚採用。
・ヤミラミ 2枚
気持ちは1エネで殴れる120打点のウッウ2号(笑)
【ステラヴェール / ジラーチ】がいなければ打点調整を行う役ですが、基本はバトル場のポケモンのみにロストマイン…(泣)
・マナフィ 1枚
どのデッキにも採用されやすいベンチバリアのカード。
かがやくゲッコウガ 1枚
特性「かくしふだ」の2ドローとマナフィがいないベンチに「げっこうしゅりけん」を打ち込む事が?たまにあったりなかったり
・ミカルゲ 1枚
特性「しっこくのわざわい」、【このポケモンがいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの「ポケモンV」の特性は、すべてなくなる。】
この特性で相手の「ネオラント」の起動を抑えたり「ミュウV MAX」のデッキのシステムカード「ゲノセクト」を抑える役割がメイン。
ジラーチ 1枚
特性「ステラヴェール」で相手のサーナイトデッキに採用されている「クレセリア」の攻撃をケアしたり「チャーレムV」のヨガループに対して妨害が出来る為採用。

◆グッズ:16枚
・バトルVIPパス 3枚
・ネストボール 2枚
「ネストボール」はよくある採用枚数の為、割愛。
「バトルVIPパス」については、基本は来たらラッキー位の感覚ですが他にも採用したいカードが多い為3枚採用。4枚以外ありえないといわれたら宗教上の理由なので、とお伝えください。笑
・あなぬけのヒモ 2枚
・いれかえカート 2枚
元々はヒモ2枚、カート3枚採用でしたが採用したいカードの枠作る関係上ここの枠を削る他なかった為2-2になっています。
・ミラージュゲート 4枚
こちらは複数のエネルギーで起動するカード多い為最大数採用。
・すごいつりざお 2枚
逃げエネに使ったエネ、倒されたポケモンの回収札として使用。

◆サポート:10枚
・アクロマの実験 4枚
ロストゾーンを肥やす為の必須カード。
ボスの指令 2枚
特に記載する事はないので割愛。
・ツヅジ 1枚
今回は序盤でナンジャモを打ち込む流れが多いと思い枠都合で1枚採用。
・ナンジャモ 2枚
序盤ギラティナが飛ばされる事が多い事を想定をして2枚採用。
・セイボリー 1枚
現行の環境はベンチをフル展開で回すデッキが多い為1枚採用

◆スタジアム:3枚
・頂への雪道 3枚
ミラーや非エクなど以外のデッキには基本有効打を与えるスタジアム
枠の都合上で3枚採用

◆エネルギー:13枚
・基本超エネルギー 4枚
・基本水エネルギー 3枚
・基本草エネルギー 3枚
・ジェットエネルギー 3枚
採用枚数は良く見る型かと思いますのでこちらは割愛。

⑥その他

採用カードについて

シティリーグ迄で正直必要か否か微妙だったのは
「セイボリー」と「ジラーチ」でした。
正直な所、「ボスの指令」を3枚、「ツヅジ」を2枚にするか悩む事がつきない状況の中だった為「ジラーチ」を採用したまま本番に臨みましたが結果としてはミラーマッチで有効打を与えれたのが大きかったし、勝ち筋を見出せたから良かった!となってるが…ウーン…?
「セイボリー」も同様で採用してもしなくても悪くはない。
入れ損にもならなければ入れ得とも言い切れない60~70点みたいな気持ちで採用していました。非エクやサーナイト戦など対面によっては入れていて良かった!っとなる盤面もしばしばありましたが、これもまたしっくり来る採用理由がないまま採用していました。打てるならアクロマ打ちたいですしね…結果的に入っていて悪くはないから入れてた位だったので、他の方はどんな心境で採用してるか気になるなぁ…といった感じでした!

考察等に関して

無料記事なので、各対面における考察等は実績のあるロストのプレイヤーを参考にして下さい!!!(他力本願)
また何か追加してほしい何をどう考えてるのか質問があればDMやリプライで受け付けますが批判は受け付けません!あくまで個人的に回しやすくした結果の形なので!宜しくお願い致します!!!

⑦最後に

此処まで読んで頂きありがとうございました!
今シーズンからシティリーグは64名定員がデフォルトとなり
全勝2名、4-1でオポ6名と中々にハードルの高い大会になってきましたが
終始対面の方とはコミュニケーションを取りながら相手を称えれる試合もあり良い大会だったのではないかなぁ…なんて思ったりしていました。
後ドロップする人が結構すくなかった印象も?

一足先ににレイジングサーフ環境での公式戦は終わったので
これからサーフゴーやらガブリアスなどせっかく新弾で出てきたカードもあるので次環境まで色々回して楽しもうかと思います。

後、CLで供養し忘れていたレシピもどうせならとここに置いておこうかと…

【デッキコード】X3yppy-GVIGlb-Mp3ppp

CLはボス3枚、雪道4枚採用で当日は臨んでいました。

これがラストです!!!
個人的に現在、Sレアのウッウ(色違い)を無限回収しています。
都内近郊でここに置いてあったよ!とかあればDMなりリプライなりご連絡して頂けると嬉しいです!多分買いに行きます!無限回収中ですが、Twitterのプロフィールに所持数を更新しているので良かったら見に行って見て下さい笑
併せて、投げ銭を下記に敷いております。
こちらはカドショに捕らわれたウッウの救出金となりますので、
良かったら投げて下さい('ω')

ここから先は

138字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?