見出し画像

【25Leaders】伊勢みゆきさん(特定非営利活動法人まなびのたねネットワーク) CCJA2021

全国の地域社会に貢献する女性リーダーを称える「チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞(英語名称:Champion of Change Japan Award;略称CCJA)」5回目となる本年度の募集には、全国各地から203名もの応募が集まりました。一次審査を経て選出された25名のリーダーをご紹介します!

伊勢みゆき(いせみゆき)

特定非営利活動法人まなびのたねネットワーク 代表理事

宮城学院女子短期大学卒業後、営業職、児童英会話講師等を経て、2008年より現職。26歳で内閣府世界青年の船事業に参加し、外国青年の一言で日本の学校教育に疑問を持つように。その後、キャリア教育と出会い、ファシリテーター、コーディネーターとして仙台市内小学校の授業に携わる。東日本大震災を機に宮城県沿岸部にも活動の幅が広がる。学校教育を軸とした教育活動や教育に関わる大人の人材育成等を通して、子供を真ん中にした笑顔が広がる社会づくりを目指している。

活動をはじめたきっかけ

友人に誘われ見学したある小学6年生の授業。「こんな授業を受けていたら人生が変わっていた!」と衝撃が走りました。2006年12月に出会ったキャリア教育、それは私が抱いていた日本の学校教育への疑問に対する一筋の光と出会った瞬間でした。何のために学ぶのか?自分の生き方や働き方を考え、社会に貢献する。一人でも多くの子供たちに役立つ楽しいと感じる学びを、と思い活動を始めました。

活動の成果

14年間で小・中・高で延べ25,000人にキャリア教育を実施。
90%以上の子供たちが「楽しい」授業だと答えている。
・「将来役に立つと思う」「不安が安心に変わった」「自分の将来について考えが深まった」「視野が広がった」など気づきや学びが多い。
・被災地の小学校で実施した企業とのコラボの体験活動では、「いじめ」問題の解決にも繋がった。
・コーディネーターとして構築してきた子供たちとの「ナナメ」の関係構築で、中学不登校、高校受験失敗、親子関係悪化など高校卒業後でも数人から定期的に相談を受けており、自死予防、うつ予防に繋がっている。
・教育委員会担当者、学校からの相談や講師依頼業務は増えている。
・宮城県内市町教育委員会主催で毎年実施している地域力向上講座を担当。講座を通して、9つの地域団体が立ち上がり、親子行事等を展開中。地域の課題解決を目指した団体は、文科省が推進する「地域学校協働活動本部」の設置がスムーズになり、学校との連携・協働の推進を加速している。
・震災後、キャリア教育コーディネーター育成講座を開講し58名受講、11名が資格取得。コアメンバーで団体「みずとわ」を立ち上げ。各地で企業や地域の強みを生かしたプロジェクトを進行中。

今後の目標

●社会教育の充実と拠点づくり
学校教育支援を充実、発展させるためには、社会教育の充実が必要不可欠であると考える。
また、石巻の高校に深く関わるからこそ感じるシェルター的機能を持つ場所の必要性である。震災から10年経過しその影響が残る中、コロナ禍でさらに家庭環境の悪化によって親子関係に悩む高校生が一定数いる。石巻中心部に拠点を確保し、子供たちの食と学びと居場所支援、そして教育や子育てに関わる大人が集い、対話や学びができる場をつくる。
● キャリア教育の充実と進路支援の体制づくり
生徒の長い人生を考えながら寄り添う進路サポートをする。法人としては「みやぎ花咲き塾」を開講し事業化と人材育成のエコシステムを目指す。
高校における進路指導については、高校における目先だけ見た出口指導ではなく、総合的な探究の時間(授業)と進路と生徒の人生を結びつけた進路サポートが教員と共にできるよう、専門職(コーディネーター、ファシリテーター、コーチ)の育成、生業として成り立つよう安定雇用につなげる仕組みづくりに尽力したい。

コロナ禍の影響

休校措置が取られたことで、学校教育を軸としていた当団体は、どうすることもできなく一時期、非常に苦しい思いをした。しかし、コロナによって体験活動ができなくなったことで、感染対策をしながらでも実施可能なプログラムを提供したり、助成金を確保しできる可能性を探りつつ、3箇所の教育委員会、3社の企業と連携しながら、新たなプログラムを開発し実現してきた。今年度は、コロナで中止になった中学校の職場体験の代わりに職業人講話のコーディネートの依頼が3校(講師25名、対象生徒約460名)入っている(例年は1校のみ受けている)。また、オンライン対応が遅れている教育委員会や学校等のサポートも行いながら、職員研修等の実施にもオンラインを積極的に導入し、提案している。
他にも学校や教育委員会等からの依頼も、何度も中止や変更となったりしているが、子供たちのために大人が学びを止めないように、知恵を出し合い工夫を凝らし、方法論を提案したり可能な範囲で対応している。

メッセージ

この度は、貴重な機会をいただきありがとうございます。子供たちが過ごす学校が安心した環境づくりと楽しい学びの場づくりができるのは、大人のチーム力だと感じております。うまく伝えられるよう精一杯努めます。

第五回 チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞 表彰式
◆日程 2021年12月10日(金)19:00開始
・プレ・トークセッション:19:00~19:30
・表彰式:19:30~20:30
・アフター・トークセッション:20:30~21:00
◆アクセス YouTubeで生配信します。参加費無料。
◆参加視聴
表彰式のご視聴・ご取材をいただける際には、公式ホームページの事前登録フォームよりお申込みください。
事前登録を頂いた方に、配信先のURLをメールでご案内いたします。
https://forms.office.com/r/Z5mkS2uXSh

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?