見出し画像

【25Leaders】宇野圴惠さん(認定NPO法人ハーモニーネット未来) CCJA2021

全国の地域社会に貢献する女性リーダーを称える「チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞(英語名称:Champion of Change Japan Award;略称CCJA)」5回目となる本年度の募集には、全国各地から203名もの応募が集まりました。一次審査を経て選出された25名のリーダーをご紹介します!

宇野圴惠(うのまさえ)

認定NPO法人ハーモニーネット未来 理事長

1987年、笠岡子ども劇場(言:認定NPO法人ハーモニーネット未来)の開設に携わり、現在に至る。
公益財団法人さわやか福祉財団 さわやかインストラクター
1980年、長女の出産を機に、琵琶湖湖沼会議等、石鹸・合成洗剤等の環境問題から活動をスタートし、生協活動において1984年から牛乳パックの回収を笠岡市より始め、生協を通じて全国に広がっていった。

活動をはじめたきっかけ

1987年、未来を拓く子どもたちの心豊かな成長、発達を願い、親子で優れた『舞台芸術鑑賞活動』と、子どもたちの友情と自主性を育む『子ども活動』を2本の柱に、文化体験と遊びを通じて親子が共に育ちあえる地域を創りたいとスタートした。
『子ども』から出発したが、子どもにとってのより良い環境は、子どもから高齢者、障がい者、若者、今を生きるすべての人が安心して自分らしく生活できる地域だと気づき、活動は大きく広がっている。

活動の成果

文化・自然・生活体験に延3,945名が参加、ふれあいや体験を通じ仲間づくり、達成感、成功体験により豊かな心を育むことができた。子育て・ふれあい等のひろばには、親子5,572名・高齢者・障がい(児)者等延5,950名が集まり、地域や親子の絆を深め安心して暮らす基盤づくりができた。子育てに悩んでいる親の居場所は、共感できる場とし延514名が参加、課題解決の糸口となる情報を得る場にもった。大井児童館は交流、体験、遊びの提供など延12,377名の親子・児童の居場所となっている。生活支援「ふれあい・たすけ愛サービス事業」は、活動延人数4,868名・活動件数7,993件、誰もが願う住み慣れた自宅で暮らし続けていくため、尊厳の保持や自立支援につながった。(以上2019年度)
ひとり親家庭・生活困窮家庭のための「いのちまるごとプロジェクト事業」(2020年10月~2021年9月)は食料配布延1,047世帯・弁当配布延619名・オンライン学習延91名・相談件数延600名と「食」「学」「住」の3本柱で行い、一人だけではない応援してくれる人がいる安心感につながった。

今後の目標

『ふれあい・たすけ愛社会の創出~子どもから高齢者まで安心して自分らしく~』
社会にあるさまざまな課題を解決するための仕組みづくりや、事業を実施することで、よりより良い社会への変革をしていきたい。
子どもから高齢者、障がい者、若者、今を生きるすべての人が安心して自分らしく生活できる地域共生社会をめざし「つどい・たいけん・ふれあい・たすけあい」を4つの柱に事業を組み立てている。
とりわけ、安心して自分らしくいることのできる『居場所』を大切につくっていきたいと思っている。
人生の営みのなかにある他者のさまざまな『困りごと』を『我がこと』と考え、『丸ごと』引き受けていく文化を創っていきたいと心より願っている。
そのためにも、行政、企業、各種団体、多くの市民と協働、連帯し、それぞれの強み、得意分野、もてる力を寄せ集め、繰り返しになるが、今を生きるすべての人が、安心して自分らしく生活できる地域共生社会をめざしていきたいと考えている。

コロナ禍の影響

2016年より、ひとり親家庭・生活困窮家庭のための「いのちまるごとプロジェクト」事業を実施している。
新型コロナウイルス感染の長期化に伴い、収入、食に対する不安、また先の見えない精神的な不安から心の安定を求める人も増えている。同時に、自粛生活が続き、DV被害を受ける母親も増加しており、母子で安全で安心できる住居を提供するのもコロナ禍での必要な支援であると考えている。
「食べる」「学ぶ」「暮らす」という生きる上で大切な面からと、精神的な面、両面に寄り添うことにより生まれる「安心感」の提供をしていきたいと心より願っている。
●「食べる」
- おなかいっぱい食べる幸せ、食べ物のある「安心感」の提供
- 共生型こども食堂「日ようびの昼ごはん」
- フードバンク活動を活用した食料品布及び宅配:フード&ドライブ活動『てとて』
●「学ぶ」
- オンライン学習「みらい」
●「暮らす」
- シェアライフ「ハーモニーはうす」(ステップハウス)
- しんぐるまざぁーずカフェ

第五回 チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞 表彰式
◆日程 2021年12月10日(金)19:00開始
・プレ・トークセッション:19:00~19:30
・表彰式:19:30~20:30
・アフター・トークセッション:20:30~21:00
◆アクセス YouTubeで生配信します。参加費無料。
◆参加視聴
表彰式のご視聴・ご取材をいただける際には、公式ホームページの事前登録フォームよりお申込みください。
事前登録を頂いた方に、配信先のURLをメールでご案内いたします。
https://forms.office.com/r/Z5mkS2uXSh

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?