見出し画像

【高校入試数学】独学伴走プランのご案内

人生に選択肢を、学び方にも選択肢を。

こんにちは、キャリアコンサルタントのあびこです。
中学校での学習指導員として、また家庭教師として受験生に関わった経験から、公立高校を受験する皆さんへ、過去問題を使った独学での受験対策をご提案しています。

過去問を用いた独学方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください

独学伴走プランの内容

「独学で受験対策したいけど、完全に一人では不安」「全国の過去問を活用してみたいが、時間の余裕がないので問題選びは頼みたい」という方には、有料にはなりますが、伴走プランをご提供します。
伴走プランには、以下の内容を含みます。

①学習相談

・つまづいているところ、苦手なところは無いか
・今の成績と目標との開きはどれくらいか

といった現状を把握するとともに、

・どのようなスケジュールで勉強を進めていくか
・今力を入れるべき分野はどこか

などの相談の時間を適宜設けながら、なるべく不安なく効果的に勉強に取り組めるようサポートします。

②問題を選定し、PDF化してすぐ解ける状態でお届け

別記事でも書きましたが、旺文社の「全国高校入試問題正解」は、全国の過去問題がギッシリ掲載されているため、書き込むスペースは設けられておらず、図やグラフも縮小されています。
そのまま書き込んで解くのはほぼ不可能ですし、直接書き込んでしまうと2回目・3回目と解き直ししたい場合に不都合です。

そこで私は、家庭教師で教えていた子にはこのような形で問題を渡していました。

実際はA4判です

この作業は親御さんでも可能ですが、少々手間ですので、私の方でサポート承ります!

③進捗の確認とフォロー

計画通りに学習を進められているか定期的に確認し、「今後の進め方」等、相談に乗ります。

尚、やり取りは基本的にLINEやDMにて行いたいと考えています(子育て中につき、夕方~夜のオンライン面談は現状難しいので…)

④進路相談(自己分析から、進学後を見据えた進路選択まで)

国家資格キャリアコンサルタントとして、高校受験にあたっての進路相談もしっかりお受けします。
偏差値だけで進学先を選ぶのではなく、自分にとってベストな学校はどこなのか、自分を知り、様々な進路を知ることで考えていきませんか?


⑤オプション:添削

独学は、自分で答え合わせをし、解説を読むなり先生や友達に質問するなりして理解していくのが基本と考えていますが、以下のような場合には添削をお受けしたいと考えています。

・自分の解答が模範解答と違うので、考え方が合っているか確認したい
・なぜ間違えたのか、どうしてもわからない
・証明の記述が正しくできているか見てほしい

ただし
・1週間に2問まで
・難易度は、私が確実に対応できる「基本~応用」(「難問」は対象外)
とさせていただきます。


料金

独学伴走プラン(上記①~④):月額6000円

独学伴走プラン+添削(上記①~⑤):月額9000円


最後に

独学伴走プランは、以前家庭教師をしていたご家庭で、
「一人でもどうにかなったかもしれないけど、伴走者がいる感覚で、すごく安心できた」という声をいただいた経験から生まれました。
独学で頑張る受験生の良き伴走者となれるよう、力を尽くしてまいります!

お問い合わせはこちらから、お気軽にお寄せください。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mqEBXX3

X(旧Twitter)
https://twitter.com/cc_abiko


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?