生田絵梨花卒業コンサートを配信で見た

こんにちは

いくちゃんこと生田絵梨花さんの卒業コンサートを2日目だけであるが配信で見た。

https://www.nogizaka46.com/smph/ikutaerika_graduationconcert/

控えめにいって最高で、いくちゃん本当にありがとう、という気持ちでいっぱいである。

ソロ曲の「あなたのために弾きたい」から始まり、「何度目の青空か」などセンター曲が披露された。何空はイントロだけで泣けてくるようになってしまった。最高だ。

その後も初期の頃の曲が続き、高まりが止まらない。映像パートに移るとその中ではいくちゃんが、各期の印象を述べ、4期生などの曲に混ざりたいと言っていた。そのあとすぐに4期生と「I see」を披露していた。

「いやその直後に混ざるんかーい」と突っ込んだ人も多いことだろう。まあ、これ以降混ざる機会は無いはずなので当たり前なのではあるが、それにしても最高だ。

3期生とは「三番目の風」だった。ラスサビ前に3期のメンバーそれぞれとダンストラックをかましていくところガチでブチ上がりだった。与田ちゃんとの絡み至高だったな!

2期生とは、神曲である「アナスターシャ」を披露した。2期生が4人だけになってしまっていて、その事実でも涙が出てきてしまった。アナスターシャ披露して欲しいけど、もう披露できない人数になっちゃった……

1期生は1期生で5人しか残っていなく、しかも懐かしい曲ばかりの披露で、泣いちゃうよおじさんになってしまった。「あらロマ」最高だ、振り付け可愛いし懐かしいしで最高だ。最高しか言っていないが、本当に最高であったのだ。

秋元真夏が既に卒業した松村沙友理の代わりに入った、からあげ姉妹としての「無表情」も良かった。モニターに手紙を映す演出良すぎた!

その後の「偶然を言い訳にして」も言うまでもなく最高だったのだが、ここでもひなちま、飛鳥ちゃん、まあや、みなみちゃんの寄せ書きのようなものが映し出された。ずるいよずるいよそのやり方!外れるわけないじゃんか!ありがとう!!

あとは、ぼくが大好きな「あの日僕は咄嗟に嘘をついた」がアンダーメンバーで披露された。ありがとう、ありがとう、ありがとう。良曲だから擦りすぎないくらいに披露してくれ。

「やさしさとは」をいくちゃんがソロで歌ったことや「羽の記憶」など、上げてはキリがないほどひたすらに良かった。これがエモいというやつなのだ。「やさしさとは」もイントロだけで泣けてくる。

もう!アンコール後のいくちゃんがピアノで伴奏した「歳月の轍」も「君の名は希望」もあいも変わらず最高だった。最後の最後、本当に最後の「ダンケシェーン」。

この歌ヤバすぎる。歌詞が卒業と相過ぎていることに今更気づいた。やはり最高だ。

「やっぱいくちゃんだな!」

「だなぁー!」


僕は何回涙を目に浮かべて、鼻水を噛んだのだろうか。まなつさんの手紙とか涙みたらもらい泣きしちゃうよ。

いくちゃんありがとう。

本当にありがとう。横浜アリーナに行ってライブ見たかったな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?