見出し画像

北野日奈子、最高だ。ありがとう。

こんにちは、おげんきですか。

今日は北野日奈子の卒業公演を配信で視聴しました。横浜の現地に行きたかったね~~~~~~~~~。


本当に最高でした。披露する楽曲がまず最高なのですよ。北野日奈子(以降きいちゃん)は2期生なのですが、これまでに卒業している2期生がセンターだった楽曲をきいちゃんセンターで披露したり、きいちゃんがいるユニット曲を披露してもうオリメンがいなくなってしまうのかと思ったりと。サンエト誰もいなくなっちゃったよ~~~~~。

あと「バレッタ」よかったですね。堀未央奈がいきなりセンターに抜擢された曲でこれまで、堀未央奈以外がセンターで披露することはなかったこの曲をあえてきいちゃんがセンターで披露することで、今後も「バレッタ」をみんなに歌ってもらうとか!とか!そんな考えとか泣いちゃうね。

演出も良くってですね、乃木坂駅の発車ベルになっている「君の名は希望」のメロディが流れたと思ったらアナウンスで「北野日奈子のラストランです」みたいな車掌風のところがあって、これがとてもよかったです。

やっぱり何といっても「日常」ですか、きいちゃんが休業して復帰した後にセンターになった楽曲で思い入れもある楽曲だと思うので改めて一層心が打たれました。あとソロ曲も良かったです。「自分の過去や未来に当てはまっているような曲だから笑顔で歌えてよかった」そんな言葉泣いちゃうじゃんよ。

この楽曲や演出以外にもメンバーの話すこともとても感動するものでして、林瑠奈と阪口珠美の二人が泣きながらきいちゃんへの思い、感謝を話している姿で一番涙が出てきました。あとやっぱりたまちゃんかわいい。




すずきたの尊いな、絢音ちゃんコロナになっちゃったから……。これで2期生も絢音ちゃんとれなちの二人だけになってしまった。悲しい、悲しい、悲しい。


そういえばアンコールがあるのは予定調和みたいなところがあって、その後に2曲歌って終わりですが、今回はさらにアンコールというダブルアンコールがあって、これが予定外のようでしたがきいちゃんが最後に登場して改めて挨拶をしてくれて最後の最後まで最高でした。

こうやって初期メンが卒業してその事実を受け止められないやつが懐古厨になっていき、新規を認めず、結果そのコンテンツが廃れていくということが世の定石ですからね。新陳代謝は大事にしましょう。


そんな簡単に割り切れるわけないだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



きいちゃん本当にありがとう。9年間の活動、お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?