マガジンのカバー画像

文系ギャルが0から始める競技プログラミング

35
どこにでもいる事務職ガールが未経験から競技プログラミングに参戦。 一体どこで飽きるのでしょうか。 #競プロギャル
運営しているクリエイター

#タピオカ

文系ギャルが0から始める競技プログラミング#2

文系ギャルが0から始める競技プログラミング#2

Intro

この記事は不定期連載です。
↓最初の一本はこちら↓
文系ギャルが0から始める競技プログラミング#0

↓直前の記事はこちら↓
文系ギャルが0から始める競技プログラミング#1

・ABC123ABC123がありましたね!
ライブに行っていて参戦できませんでしたが、この記事を書きながら問題を解いていきます。
(サカナクション最高でした)

・A問題問題文
AtCoder市には、
5つのア

もっとみる
文系ギャルが0から始める競技プログラミング#1

文系ギャルが0から始める競技プログラミング#1

Introこの記事は不定期連載です。
↓最初の一本はこちら↓
文系ギャルが0から始める競技プログラミング#0

・いざ実践#0でC言語の基本を学んだので、実践編に移っていきます。
師からは

AtCoderで初心者向けのコンテストがあるから過去問解いてみたら?

とのことだったので早速見ていきます。
1つのコンテストにつきA→B→C→Dと難易度が上がっていくらしいので、まずはいろんなA問題を解いて

もっとみる
文系ギャルが0から始める競技プログラミング#0

文系ギャルが0から始める競技プログラミング#0

Introプログラミングの経験なし、仕事は事務職、好きな缶チューハイはフォーナイン、好きなタピオカはジャスミンミルクティーの金髪ギャルです。
突然ですがこのたび、競技プログラミングをはじめました。

きっかけはエンジニアの夫がなんかすごいらしいが、何がすごいのかいまいちよくわからなかったから。

「私も競技プログラミングやりたい!教えて!いますぐ!」

言語どうする?となったので、師によるセレクト

もっとみる