見出し画像

欺瞞

 朝はいつもご飯に納豆をかけ、その上にきざみ海苔をふりかけて食べます。その間見るのは日テレのZIPです。時間は大体6時から6時半のあいだです。食事中はTVを見ないというご家庭もあると聞きますが、ボクは逆に食事中に見る以外はあまりTVを見ません。

 前から気になっていたのが、CMの前のスポーツニュースの先取り的映像のなかで、選手の背番号などがボケていることです。

 ここで思いあまってググったら、わかりました。いわく、スポンサー名を画面に出す時には、スポンサー名以外の文字や数字を隠すというしきたりがあるのだそうです。スポンサーがどれほど大事かということですね。

 ところで、その朝のCMで気になったことを書きます。ひとことで言うとボヤキです。

 サステイナブルがどうしたこうしたというナレーションに乗せて映ったのは、アウディの高級車でした。ガソリンではなく、電気モーターなのかな。いずれにしてもボクには縁のない代物です。

 SDGs、エスディージーズとかいうのは、ボクの理解では、エネルギーや資源を一人占めしないでアフリカとか可哀想な人達と分け合いましょうというような美しい心掛けのことでしょう。酒や肉は我慢して、遊びに行くのもせいぜい弁当を持って近所の公園へ歩いて行くとか、質素な生活をすることでしょう。自家用車どころではないはずです。ボクは賛成しませんが…

 サステイナビリティがどうしたこうしたと言いながら高級車を売るのは、いわば、超高カロリーのお菓子を、ダイエットに最適ですよと言って売るようなものだろうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?