結婚相談所の選び方と失敗しない方法

「そろそろ本腰を入れて婚活をしてみようかな」という方。入会する結婚相談所は決まりましたか? 昨今、大小含めてかなり多くの結婚相談所があります。そして、料金、マッチング率、サポート体制など、多種多様。どの結婚相談所を選べばいいか分からなくなってしまいます。しかも、結婚相談所で活動をするための費用は決して安くはないため、失敗したくないですよね。そこで今回は、失敗しない結婚相談所の選び方をご紹介していきます。

そもそも、結婚相談所とは?

結婚相談所選びをする前に、結婚相談所についておさらいをしてみましょう。結婚相談所とは「結婚を考えてる方同士の出会いを提供する場所」。さらに、結婚相談所とひと口に言っても「仲人型結婚相談所」と「データマッチング型結婚相談所」の2タイプに分かれます。それぞれ詳細を見てみましょう。

仲人紹介型結婚相談所

仲人が、会員同士を取り持つ形式の結婚相談所です。一人ずつ希望をヒアリングした上で、合いそうな相手を人為的にマッチングしていきます。その他にも、婚活中の不安を聞いてもらえたり、交際に関するサポートをしてもらえたり、きめ細やかなサービスが受けられるのが特徴です。

データマッチング型結婚相談所

プロフィールや相手への希望を登録し、それを基に紹介を受ける形式の結婚相談所です。その他にも、条件で絞り込み、マッチ度が高い人の中から相手を選ぶという方法もあります。条件でマッチングした相手だけに出会えるため、紹介の精度は高めです。

また、かかる費用にもバラつきがあるのが結婚相談所の特徴。エン婚活エージェントでは登録料9,800円(税込10,780円)、月会費13,000円(税込14,300円)のみですが、登録料・初期費用・月会費・お見合い料・成婚料など全て必要となる結婚相談所もあります。

結婚相談所を選ぶ上での大切な3つのポイント


自分に合った結婚相談所を選ぶ上で、欠かせない3つのポイントがあります。

  • 婚活上の不安や悩みを洗い出す。

  • 不安や悩みに優先順位を付ける

  • 不安や悩みを解決してくれるサービスを選ぶ

この3つのポイントを押さえて結婚相談所選びをすることで、自分に合った結婚相談所が見えてきます。ポイントを一つずつ見ていきましょう。

婚活上の不安や悩みを洗い出す

婚活をしていく上で、誰でも不安や悩みがあるはずです。特に初めて利用する人は多くの不安を抱えているのではないでしょうか。どんな不安や悩みでも大丈夫です。思いつく限り全て洗い出してみましょう。

人によって不安や悩みは様々だと思いますが、よく耳にするのは「入会しても本当に相手を紹介してもらえるのか」、「初期費用が高いし、最終的に料金がいくらかかるのか分からない」、「上手く婚活ができるか自信がない」、「自分の希望に合う人とマッチングできるのか」など。「こんな不安や悩みは変? 」と思わず、全て洗い出すことが大切です。

不安や悩みに優先順位を付ける

婚活をする上での不安や悩みを全て洗い出したら、一つひとつに優先順位を付けていきましょう。細かな不安や悩みも洗い出したはずですから、「この悩みが一番大きい」、「この不安だけは解決しないと入会に踏み切れない」、「これは洗い出したけれどそこまで気にならない」など、自ずと優先順位がつくはず。ここでしっかりと優先順位を付けておくことが大切になってきます。

不安や悩みを解決してくれるサービスを選ぶ

優先順位の高い順に解決してもらえそうな結婚相談所を選んでいきましょう。例えば、「本当に相手を紹介してもらえるのか」という不安が一番優先順位が高かった場合、毎月決まった人数を紹介してくれる結婚相談所を選びましょう。「毎月必ず◯人を紹介します」と謳っているプランを扱う結婚相談所は多くありますが、気をつけなければいけない点が。

紹介可能人数が少ない結婚相談所だと、きちんと紹介してもらえない可能性があります。全体登録者数ではなく、すぐに紹介可能な人数を見て判断しましょう。

一般的な不安・悩みと結婚相談所選びのコツ


では、実際にどんな不安や悩みを抱えている人が多いのでしょうか。具体的な不安・悩みを挙げつつ、それを解決する結婚相談所を選ぶための見るべきポイントをまとめてみました。

「結婚相談所で本当に出会いがあるの?」

高い費用をかけて結婚相談所に登録しても、出会いがなければ意味がありません。各結婚相談所のホームページをチェックすると、「あなたに合った人を紹介します」という旨のコメントが書かれていますが、本当に出会えるのでしょうか。

もともとは「希望に合った人がいれば紹介します」という結婚相談所が多かったのですが、最近では「毎月◯人を必ず紹介します」と約束をしてくれる結婚相談所も増えてきています。本当に出会いがあるか不安な方は、毎月一定人数紹介をすると約束してくれている結婚相談所を選びましょう。

ポイントは、「紹介可能人数」が多い結婚相談所を選ぶこと。毎月紹介することを約束している結婚相談所でも、紹介できる会員がいなければ紹介されないことになってしまいます。登録者数が多い結婚相談所もいいですが、「紹介可能人数」に注目して結婚相談所を選んでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?