婚活サイトの写真は重要!上手に撮るのがネット婚活の成功のカギ婚活サイトの写真は重要!上手に撮るのがネット婚活の成功のカギ

婚活サイトを利用して結婚相手を探すことをネット婚活といいます。婚活サイトにも様々なタイプがあり、まずは自分に合ったものを選ぶためにも、それぞれの特長を比較してみましょう。

ネット婚活ではお見合いよりもカジュアルに、結婚を前提とした出会いを得ることができます。中には恋愛をしたい人への出会いを提供するサイトもございます。
いずれのサービスでも、婚活サイトでは自己紹介文とプロフィール写真が上手にできているかどうかで、注目してもらえるかが変わってきます。しっかりと丁寧にプロフィールを作るよう心がけましょう。写真についても、できればバリエーションの異なる何枚かを用意するといいでしょう。

ここではネット婚活の成功を左右するとも言えるプロフィール写真について、上手な自撮りの方法や写真についてのポイントなどをご紹介したいと思います。

婚活サイトを利用するネット婚活、そのメリットとは?

なかなか縁がありそうな人が見つからない、忙しくてなかなか出会いの機会がない、という方のための出会いの場として、ネット婚活はとても有効です。

ひと昔前なら結婚相談所に出向くのが当然だった婚活業界は、いまやネット婚活という確固たる地位を確立し、様々な企業が婚活サイトを運営しています。婚活サイトでは婚活したい人への情報提供や婚活イベントの開催、マッチングなどが行われていて、無料登録のものから月額3,000円前後で利用出来るものなどがあります。

ネット婚活のメリットは、忙しい人でも好きな時間に婚活サイトが利用できること。気軽に登録でき、高額な会費などはかからないことが多いこと。はじめはメールのやりとりからスタートできるので、相手とのフィーリングが合うか確認できた上で会えることなどです。

もちろんお見合いのように相手の学歴や収入、自分の希望の条件、写真などで事前にフィルターをかけることもできます。

また、婚活サイトの中にはFacebookと連動しているものもあり、一見プライバシーの保護に不安を感じるかもしれませんが、徹底した管理システムがありますので、匿名利用すれば友人や知人に知られる心配もありません。

婚活サイト用の写真の撮り方

婚活サイトでは、写真を掲載した方が写真なしの場合よりはるかにアクセスが増えます。本気で婚活サイトを使った婚活を考えているのなら写真も上手に撮りましょう。ただ、ネット婚活ではどうしても写真を載せる事に抵抗がある、写真は載せたくないという人でも登録することは可能です。

婚活サイトで掲載する写真はお見合い写真ほど気合を入れる必要はないですが、自然体の笑顔の写真が好ましいです。ぼやけている、暗い、生活感のあるものが背景に写り込んでいるといったものは良くありません。自撮りでも構わないですし、友人に撮ってもらった良い写真があればそれを使うと良いでしょう。

また、気合いを入れてプロフィール写真をプロにお願いするという手もあります。お金を出すだけの素晴らしい写真ができることは間違いありません。できれば顔写真以外にも全身写真や、趣味を楽しんでいる写真を掲載するとあなたのことをより知ってもらえますし、自分に合った人が見つかりやすくなります。

婚活サイトの写真を自撮りするときのコツ

婚活サイト用の写真を自撮りするなら、背景にもこだわりましょう。薄暗い室内や生活感丸出しの部屋で撮るのは避け、室内で撮るなら照明をきちんと当て、明るくしましょう。顔写真は正面から撮るよりも、やや斜めから撮ることで写真映りが良くなります。

まずは正面を向きつつ、カメラをやや斜め上にして写真を撮ってみましょう。真正面から撮るよりぐんといい写真が撮れるはずです。自分の顔が左右どちら側から撮った方が良く見えるのかも研究してみましょう。

女性の場合は写真を撮る時はお化粧を少し濃い目にするのもポイントです。濃い目といっても顔色が良く見えるような健康的な発色を心がけるという意味で、どぎついメイクではなく、チークやリップをいつもより明るめにする感じです。

男性は堅苦しいスーツを着ている写真よりも、カジュアルすぎない私服姿の方が良い印象を与えるようです。

番外編:写真を載せなくても連絡をもらえるコツ

どうしても顔写真を婚活サイトに掲載するのは抵抗がある、という人は顔写真を掲載することはできなくても、工夫次第で相手からのコンタクトをもらうことができます。

まず、写真がなくてもコンタクトをとりたくなるようなプロフィール情報を盛り込むようにしましょう。プロフィール情報は丁寧に書き、知性が感じられるような文面にしましょう。当たり前のことですが、学歴や職業の詐称は絶対にダメです。学校名も高学歴のアピールはあまり好まれないので注意しましょう。

それよりもどんな勉強をしていたかや、趣味などについて書きましょう。顔写真がNGということなら、後ろ姿の写真や自分の趣味に関わる写真も良いかもしれません。例えば美味しそうな料理やかわいいペット、旅行先の美しい風景写真などがあれば、それに惹かれてメッセージをくれる人がいるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?