見出し画像

名言集#2 Ludwig Wittgenstein

英語が身近になればなるほど英語が好きな人が増えるのではないかと思い、
私が好きな English Quotes や English Phrases を紹介することにしました。
こちらは My Favorite English Quotes (私が好きな英語の名言集)です。 

1人目はLudwig Wittgensteinさん。
どんな人?

Considered by some to be the greatest philosopher of the 20th century, Ludwig Wittgenstein played a central, if controversial, role in mid-20th-century analytic philosophy. He continues to influence, and incur debate in, current philosophical thought in topics as diverse as logic and language, perception and intention, ethics and religion, aesthetics and culture, and even political thought. Furthermore, a central factor in investigating Wittgenstein’s works is the multifarious nature of the project of interpreting them; this leads to untold difficulties in the ascertainment of his philosophical substance and method.

Ludwig Wittgenstein|Stanford Encyclopedia of Philosophy

哲学は面白い。
考え方、生き方、価値観、その時代に合った教え、歴史的背景、色々。
考えたり思い悩むことがあったら、過去にそれを追求した人が既にいる。
WittgensteinのPhilosophical InvestigationとLanguage Gameが好きです。
こんな人がもし生きていたら飲み仲間になってみたいと思う。

“If people never did silly things nothing intelligent would ever get done.”

くだらない事を一切しなかったら、気の利いた事なんてできない。
本当にそう。
始まりはどこでも良い。
結果に辿り着ければよい。
何かを始めるのが難しいなら、くだらない事から始めてみるといい。
何が違うのかわかったら、その違いを埋めていけばいい。

“If we spoke a different language, we would perceive a somewhat different world.”

違う言語で話したら、少し違う世界を認識できる。
そうなのだと思う。
英語を話すようになって、物事がシンプルになった。
日本語はややこしい。
関西弁で考える私と標準語で話す私は別人。
更に英語を話す私もまた別人。
数学を英語で学んだらシンプルだった。
日本では数学は苦手だったけど、英語だと理解しやすい。

“There are, indeed, things that cannot be put into words. They make themselves manifest. They are what is mystical.”

言葉で表せないものがある。そこに現れるもの。それ自体が神秘。
今感じているこの気持ち。
ただそこにあること。
それが神秘なのだけれども、そう思うかそう思わないかは思う人の自由。

“If anyone is unwilling to descend into himself, because this is too painful, he will remain superficial in his writing. . . If I perform to myself, then it’s this that the style expresses. And then the style cannot be my own. If you are unwilling to know what you are, your writing is a form of deceit.”

要約すると…
自らを知らないと表面的な事しか書けないし書く事は自分を欺く行為。
全てに意味があると思う私にとっては、書く事で見つかると思う。
楽天的な私にとっては、たどり着くことができたらそれは自らを知る事。
難しく考えても、シンプルにしてみても、納得するかしないかは自分次第。
表面的な事を書いてもいいし、自分を欺いてもいい。
表面的な事を書きたいのなら、自分を欺きたいのなら。

“A serious and good philosophical work could be written consisting entirely of jokes.”

真面目で良い哲学は全てジョークで表現することができる。
有機化学を大学で勉強したとき、全部エロい事に置き換えて覚えた。
そうでもしないと味のない話ばかりで死にそうだった。
覚え方は人それぞれ。
アプローチも人それぞれ。
どう面白くするかも、何が面白いかも人それぞれ。

“I think I summed up my attitude to philosophy when I said: philosophy ought really to be written only as a poetic composition.”

哲学は詩を構成するように表現されるべき、というのが哲学に対する見解。
じわじわ来るものがある。
伝え方は人それぞれ。
詩のように哲学を伝えたい人がいても良い。

“Language is a labyrinth of paths. You approach from one side and know your way about; you approach the same place from another side and no longer know your way about.”

言語は迷路の道。片方から迷路を抜けられたとしても、他の入り口から入るとどこにいるのかわからなくなる。
訳すときによく思う事。
英語ならするっと理解できるのに、日本語にするとぴったり来ない。
それが当然なようで当然ではない。
バイリンガルだからと言って全て綺麗に訳しきれるものではない。
でもそれが味だと思う。

ほかにもいろいろWittgensteinは面白い事を言ってる。
気に入った名言は他にももっとある。
ここに今夜載せたいなと思ったものを下にリストアップしました。
Wittgensteinを面白いと思う人がもっと増えたらいたらいいなと思う。

“The limits of my language means the limits of my world.”
“You can't think decently if you're not willing to hurt yourself”
“Everything that can be thought at all can be thought clearly. Everything that can be said can be said clearly.”
“Nothing is so difficult as not deceiving oneself.”
“Ideas too sometimes fall from the tree before they are ripe.”
“This is how philosophers should salute each other: ‘Take your time.”
“If we take eternity to mean not infinite temporal duration but timelessness, then eternal life belongs to those who live in the present.”
“The problems are solved, not by giving new information, but by arranging what we have known since long.”
“Philosophy is a battle against the bewitchment of our intelligence by means of language.”
“We feel that even if all possible scientific questions be answered, the problems of life have still not been touched at all.”
“Language disguises thought.”
“One often makes a remark and only later sees how true it is. ”
“Knowledge is in the end based on acknowledgement.”
"If a question can be put at all, then it can also be answered.”
“If a lion could speak, we could not understand him.”
“There can never be surprises in logic.”

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?