見出し画像

猫とのお別れ

※掲載の一部写真において、色んなご意見があるかと思いますが、初めてペットを亡くした方は対応に困惑されるかと思うので、参考までに掲載させて頂きました。
不快に思われる方、またはペットロスが大きい方は閲覧をご遠慮下さい。


1月28日のお昼に飼い猫が急死し、昨夜遅くに火葬とお骨上げを終えました。

23時に家の前まで火葬車が来て下さり、最初に新品で無記名の位牌を手渡され少し戸惑いました。
これまでの経験だと、火葬後に名前と命日が記されたお位牌を手渡されたから。
猫を段ボール箱から出して火葬台に乗せた際、「立派な猫ちゃんですね〜😳海外で見た大きな子で8kgぐらいでしたかね……たくさんの猫ちゃんみてきましたが、こんなに立派な猫ちゃんは初めて見ました」
と言われました😂
火葬台にギリギリセーフで乗る大きさでした。なにせ10kg超えてますから笑。

緑色の丸いポンポンは金魚草。
お花屋さんで見た際に、うちの子好きだろうな、って選んだら、妹猫がまっしぐらで金魚草に猫パンチしてました笑

ペット葬を検索した際も、個体の体重によって料金が変わりますが、猫で検索するとたいてい8kgまでの料金しか出てこず、10kg超えの猫の料金はどこを探しても出てこなかったので、やはり珍しいのでしょうね。

火葬台に乗せ、最後に体ヨシヨシしてもふもふして喉撫で撫でしていつもみたいに猫の頭に顔くっつけたら、体は冷たくて硬くなってるのに、まだいつものこの子の匂いがして、喉もグルグル鳴ってる気がして、思わずギューッてしてしまいました。
その間も部屋の中から妹猫が激しく鳴く声がしてて、最期にもう一度会わせてあげようか悩みましたが、妹猫が一緒に火葬台に飛び乗ってしまいそうな気がしたので、やむを得ず諦めました。
火葬台の扉を閉める前に、
「猫ちゃんの毛やお髭はお取りになられますか?」と訊かれ、毛は事前に取ってあったのと、髭は猫にとってバランスをとるための大事な身体機能のひとつなので、あの世で上手に歩けなくなると可哀想なので切るのは辞めました。
手を合わせて火葬車を見送り、一旦自宅待機。たいてい1時間ほどですが、大きいので1時間半かかるかもと言われました。
部屋に戻ると妹猫がいつもと違う声で鳴きまくってました。
なにせ、兄猫とは生まれた時からずーっと一緒の双子なので、そりゃそうなるよね。

不安そうな顔で壁越しに兄猫を見送る妹猫
最期にお兄ちゃん猫を玄関で見詰める妹猫。

1時間ほどして火葬車が戻って来られたので、事前に伝えてあった自宅付近にある駐車場へ行くと、火葬台の扉が開いていて、骨になったうちの子と、丁寧に別の容器へ並べられた骨格標本みたいな骨がありました。

丁寧に並べて下さった尻尾の骨。
向こう側は歯。
写真は無いがこの後、ちっちゃな指の骨もみつけて下さった。
ちなみにうちの歴代猫はビッグマザーの"うに"がカギ尻尾だったので、代々カギ尻尾の子ばかり生まれ、こんなに長い尻尾の骨を見たのは初めてでした。

「こちらが尻尾で、こちらが奥歯で、こちらの長いのが牙みたいになってる歯で、肉球のそばの指の骨がこれです」と、説明しながら別容器へ上げて下さいました。

そして「お好きな色をお選び下さい」と、色んな色のカプセルが入った容器を見せられ、うちの子の色に合わせて黒を。
今回この葬儀屋さんを選んだ理由はこの遺骨カプセル。
数量限定との記載はありましたが、電話予約だとこのカプセルがついてくると書いてあったので、予約の際に遺骨カプセルの事も尋ねてこちらにしました。
100円ショップ等でも売ってそうなカプセルキーホルダーでしたが、私みたいな横着者は全てまとめてやっておかないと、後でやらなさそうなので。
お骨上げをしながらカプセルの中に歯や指の骨や爪などを入れました。
ちっちゃいカプセルですが、骨も歯もちっちゃいのでわりと入りました。

遺骨カプセル
肉球のチャームが可愛くて嬉しい。

お骨上げをして骨壷に入れている間も、葬儀屋さんは火葬台に残った小さな骨を全部集め、灰と分けて全て骨壷へ入れて下さいました。
たくさんの歴代ニャンコのうち今回で三匹目の火葬でしたが(猫は死期を悟ると姿を消す本能があるため、外飼い猫はたいてい看取る事ができず、室内飼いの子だけ看取る事ができた)、こんなに丁寧に骨の説明をして下さったり、遺骨をこんなに丁寧に扱って全て集めて下さったのは初めてで、こちらの葬儀屋さんにしてよかったと心から思いました。
これまでは頭蓋骨と心臓と喉仏と病巣部の説明ぐらいでしたから。

ぶっちゃけ、予約した際に最初の電話に出た人はうちの子の体重を尋ね、10kgと答えると「6kgですね」と聞き違えた様で、「いえ、10kgです」と訂正すると「10kg!?おデブちゃんなんですね笑。メインクーンですか?」(うちの子は黒豹ぢゃ)と、何から何まで失礼な電話対応で、その時点で他社に変えようかとも思いましたが、もう他社に電話する気力もなかったのでここにしました。
でも最期に対応して下さったスタッフさんが凄く丁寧で、飼い主に寄り添って下さる対応の方で本当によかったです。
うちのニャンコも最期にデブと言われず"立派"って言ってもらえて喜んでると思います笑。
優心セレモニーの渡邊さん、ありがとうございました。
また、生前に可愛がって下さった皆様、お悔やみのお言葉下さった皆様、ありがとうございました。

生前に抱き合って眠る双子猫
いつもの毛布の上に遺骨カプセル置いたら、早速妹猫が猫パンチして鳴きながらスリスリしに来ました笑。
やっぱりわかるのかな。

妹想いな優しいお兄ちゃん猫だったので、妹の事が心配で、しょっちゅう様子見に来そうな気がする笑

優心セレモニーのペット葬
https://yushin.life/lp/tokyo_a/?gclid=Cj0KCQiA6NOPBhCPARIsAHAy2zA0MKklJMNMR-AStF6DLx7LrJsdEqitvTWm5I42L1QSDSAzIrtH9bQaAhAHEALw_wcB


浜松市天竜区水窪の新店和泉屋の屋根と外壁の補修工事に使わせて頂きます。 よろしくお願い致します。