見出し画像

100均ショップの小さな鳥籠でハンギングと燕子花(カキツバタ)



1.侮れない100均ショップ


最近の100均ショップは
ありとあらゆるものを取り扱っているので
店内を見てまわりながら
本来の使い方とは違った目的で
利用される達人さんも
たくさんいらっしゃると思います。

アイディア次第で
思いがけないほど便利に使える
100均ショップ。

皆さんはどんな活用方法を
なさっていらっしゃいますか。


2. 100均ショップアイティムでハンギング作り


今回は以前、100均ショップで購入した
アイアンのインテリアの鳥籠で
ハンギングバスケットを作ってみました。

アイアンの鳥籠 2024.06


鳥籠は高さが20cmほど
半径が7cmほどの
丸いアイアンの鳥籠風で
側面の1/3が開閉するように作られています。

今も売っていると思うのですが
100円ではなく、
300円か500円くらいだと思います。

この鳥籠を使って
バックヤードで養生して十分成長した
イチゴの苗を植え付けてみました。

①鳥籠の内側に合わせてココヤシシートを張る。

 ココヤシシートはココナッツの繊維を
 シートにしたものです。

ココヤシシート 2024.06


 そのシートを少し大きめに切って
 開閉部から1cm以上長さが出るように
 余分を持たせてカットする。

ココヤシシートを籠に合わせてカット 2024.06

 

②しっかり押し付けながら土が漏れないようにする。

 隙間を作らないように重ねながら
 仕上げていきます。
 シートが薄く透けている部分がないように
 もしあったらシートを重ねておく。

ココヤシシートを貼る 2024.06
ココヤシシートを貼る 2024.06
ココヤシシートを貼り終わった様子 2024.06


③軽めに調合した土を入れ苗を植え付けていきます。

土を1/3ほど入れる 2024.06


④水やりで土が流れ出ないようにマルチングをしておく。

 土の跳ね返りもなくなります。

イチゴの苗を植え付ける 2024.06
土を加えて仕上げます 2024.06
植え付けが終わった様子 2024.06


出来上がったバスケットは
スノコで作ったフェンスに飾りました。

スノコフェンスに吊るす 2024.06
取り付けにはタイラップを使いました 2024.06
取り付けが終わった様子 2024.06


思ったよりも可愛らしい仕上がりだったので
100均の別のワイヤーボックスを使って
バーベナも植え付けて
スノコフェンスに飾りました。

バーベナを飾った様子 2024.06


少しずつですが、敷地外の景色も
写真や動画を撮影しても
映り込む割合が減ってきて
庭づくりのイメージも
考えやすくなったと思います。

スノコフェンスを伸ばした様子 2024.06


皆さんは100均の素材でDIYをされたり
活用されたりなさっていらっしゃいますか?

是非、教えてくださいね。



3.園芸歳時記「燕子花(かきつばた)


燕子花は
アヤメ科アヤメ属の多年草で、
日本や、朝鮮半島に自生する水生植物です。

湖などに群生する姿は美しく
ちょうど今時分、
梅雨に入る頃から咲き出します。

水辺の燕子花 2024.06
水辺の燕子花 2024.06

燕子花という名前は
花の汁で白衣に絵を描いたところから
「描きつけ花」と云われていたものが
カキツバタとなったとされています。

琳派の画家がこぞって描いた花であり
多くの万葉の歌人たちにも
愛された花でした。


五月雨の落ちる水面に
描かれる水輪の脇で
真っ直ぐに立ち上がり花開く姿

想像しただけでも
その光景は鮮明に脳裏に浮かんで参りますね。

本日のお話はここまでとさせていただきます。


このラジオの字おこし写真版は
概要欄からご覧いただけます。

また、100均ショップの鳥籠ハンギング作りは
動画でも配信中です。

こちらも概要欄最新版youTubeから
覗いてみてください。

4.関連動画

【ガーデニング】 6月中旬の庭・夏モードに切り替える・
                                 一度は行きたいガーデンショップ

また、気に入っていただけましたら
チャンネル登録をしていただければ
とても嬉しいです。

お時間のある時にお待ちしております。



5.お便りのご紹介

お便りのご紹介をさせていただきます。

「雨が似合うリーフのバスケット作りと柚の花」

に頂戴したお便りです

ひと甫(ひとほ)様

とても勉強になります。
私もベビーティアーズ大好きです。
ハンギング、やってみたくなりました^o^


「鉢を移動して初夏の庭づくり」
に頂戴したお便りです。

まゆは様

おはよう御座います❗
朝から素敵な写真有り難うございます😉
私もこんな風に綺麗にやりたいねぇ


ひと甫さん、まゆはさん
ありがとうございました。
ーお便りのお返事はラジオ内からお聴きいただけますー

このラジオでは、
皆様からのご感想やエピソード、
お便りを募集しております。
いただいたコメント、お便りは
ラジオ内にてご紹介、
ラジオ文字起こし版でも
ご紹介させていただいております。

どうぞお気軽にお寄せくださいませ。

最後までお聴きいただきましてありがとうございます。
また次回の放送でお待ちしております。

cat rosesの庭より
パーソナリティーは
cat roseでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?