見出し画像

花壇の土のカサ増しを決断と冬ざれ

花壇に土を入れる

この季節に何度となくいじっている
南東側の花壇

クレマチスや

クレマチスユキオコシ 2023.5山紫陽花熊谷草


テンナンショウ舞鶴

テンナンショウ舞鶴 2022.5

フジバカマ

斑入りフジバカマ 2023.6

トリカブト

トリカブト 2022.10

シラネアオイ

シラネアオイ 2017.4

キバナカタクリ

キバナカタクリ 2023.3

などの
主には山野草が入っている花壇なのですが

フェンスのブロックが3段積まれているので
根元に日が当たらないというのが
ずっと気になっていました

そこでこの冬はレンガを重ねて
土のカサ増しをしています

レンガを重ねて土をカサ増し   2023.12

どうしてもいじりたくない植物もあり
逆に環境が合わなくなっている植物もあります

ラベルがなくなってしまっているものは
改めてラベル付けをしておきます

植物ごとのラベル作り 2023.12


花壇のチェックをしながら作業を進めれば
次の季節の植栽も考えやすいのではないかと思います
地味な作業です

遺跡を発掘するように
土の表面をそっとさすりながら
植物を掘り上げて

手でそっと土を払って芽を探す 2023.12


土を加えて
植物の配置を考えながら植え直していく

レンガ一つ分ですが
土はかなり入ります


再生した土だけでは追いつかないと思うので
久しぶりに土を注文しました

再生した土と腐葉土を混ぜて
カサ増ししていこうと思います

少し高さが出るだけで
私の作業もずいぶん楽になります

春に芽を吹く山野草はこの時期に
土の中で芽が作られていますから
植えた場所がわからなくならないようにするためにも
ラベルは必要です
私の場合です(すぐに忘れるので)

土の中で芽を吹いているミヤマナルコユリ 2023.12


この作業を少しずつ進めていきたいと思います

そして花も少なくなってきたので
ボーダー花壇の
植え替えをしようと思います。

ボーダー花壇を植え替える花の候補1 2023.12


サンルームの前のデッキの上の花壇ですが
雨の当たらないスペースなので

当初はビオラを植え付けようと思っていましたが
プリムラにしようかと
気持ちが定まっておりません

ボーダー花壇を植え替える花の候補2 2023.12


待機している苗たちの顔を覗きながら
決めようと思います

今まで植えられていた
ペンタス

ペンタス 2023.12

ケイトウ
キバナコスモス

ケイトウとキバナコスモス 2023.12


ゼラニウム

ゼラニウム 2023.12

ヘーベです

ゼラニウムとヘーベを残して掘り上げます

ペンタスは切り詰めて
ポットに上げて冬越しします

掘り上げて切り詰めたペンタス 2023.12

あとは堆肥置き場で土に戻ってもらいます

作った堆肥と土置き場 2023.11


今年の冬は私の中でピンクがブームになっているので
届く苗も
目につく苗も
ピンクが多いような気がします

ボーダー花壇がどう仕上がるか
楽しみですが
この季節にしては暖かい気候

植物にはどのように影響してくるのか
些か心配でもありますね


冬ざるる季節

今時の季節は
外を歩いていると
なんとなく灰色の景色に見えるというか
全体が色褪せていて
北風が地面に落ちているものを
カラカラと音を立てて
吹き飛ばしていくような
そんな光景が広がっていたように思います

まさに冬ざれです
冬ざれとは冬が来るという意味です

ところが今年は寒くなったといっても
暖かいですよね

吐く息すら白くならない
外の水道の水が冷たくない


昼間の庭作業は寒さで凍える
なんてことはなくて

むしろ重たいものを運んだりしていると
暑くて上着を脱ぐような気候です

やってきそうでなかなかやってこない冬

冬ざれは三冬で使うことのできることばですが
晩冬に限ったものになってしまうかもしれませんね

本日のお話はここまでとさせていただきます


お便りのご紹介

お話はいかがでしたでしょうか

お便りのご紹介をさせていただきます

「株分けでリーフの寄せ植え」にいただいたものです

EGGSEED様

寄植、
これは成長した時が
また楽しみになりますね。

葉牡丹のトールサイズを
上手く使われましたね。
これなら皆なと
仲良く育ちそうで良いですね。

いつもありがとうございます
ーお便りのお返事はラジオ内でお聞きいただけますー


お聴きいただた感想や体験されたエピソードなど
リスナーの皆様からのコメントやお便りもお待ちしております

ちょうだいしたお便りは
次週のラジオ内でご紹介
そしてお名前は概要欄でご紹介させていただいております

次回の「ガーデニング園芸歳時記」は
12月20日  水曜日12:00からの放送とさせていただきます

そして「Cat rosesの庭より ガーデニングラジオ」は
Twitter・noteからお聴きいただけます
次回の放送は12月15日金曜日12:00とさせていただきます


外は今の所 風も強くなさそうです
今日はボーダー花壇に早速取り掛かりたいなと思います

最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました
どうぞ素敵な1日をお過ごしくださいませ

cat rosesの庭より
cat roseでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?