マガジンのカバー画像

Cat rosesの庭より【ガーデニングラジオ】

52
日々の庭作業の中で 感じたことや、疑問に思ったこと、わからないことなどを 皆様のお話を参考にさせていただきながら 楽しいガーデニングライフを過ごしちゃおうという ガーデニングのお…
運営しているクリエイター

#catrosesの庭より

花壇は引算 作業テーブルは使いやすく改良

軒下の花壇を小さくしました 先日、山野草の花壇に小径を作って 動線を確保したお話をさせていただいました。 花壇の植え込み苗の数は少なくなったものの、 花壇のどこにでも 手が入れられるようになったので 作業は以前よりもしやすくなりました。 今回はサンルームの脇の軒下になっている部分の花壇の 角を削って 丸みを持たせて 小さくしてみました。 植物も少しゆったりと配置しました。 この花壇は 雨が当たらないので 養生を兼ねて 昨年株分けしたプリムラアラカルトシュシュと 実生

冬支度 サンルームのレイアウト変更

昼間、日差しがある時は 温かいなと感じますが 曇っていると一気に肌寒さを通り越して 寒いなと感じます 庭を見回っていると トルコ桔梗が茎元から小さな芽を出していたので 掘り上げてサンルームに取り込みました 他にも ジュズサンゴや 多肉植物など ハートカズラは株を整理して何鉢かに分けました サンルームはパパさんがDIYをして作ったもので 8畳くらいのスペースです 当初は土足で使う庭の延長と考えていましたが パパさんはフローリーングを貼って 母屋から直結の室内スペー

多年草の苗を選ぶのは今

多年草の苗を選ぶのは今 朝のうちは少し日差しがあったのですが 今はポツポツと雨が降って来ました 今日から少し寒くなるようですね 体が暖かさに慣れてしまっているので 寒さを迎えるのが少し不安でもあります 何かいい対策があればいいな〜 最近は園芸店でよく見かける 宿根草コーナー ポットに葉っぱがちょろりと付いているものや 全く地上部の無いものも見かけます どうしてもこの季節には 冬を彩ってくれるビオラやパンジーに目が行きがちですが 今休眠状態になっている苗は 庭の環境

目から鱗のダリアの育て方

目から鱗のダリアの育て方 先日 私は茨城県の友部という町で 大輪のダリアを購入しました というより 運転してくれたパパさんがカートの中に 勝手に入れたもので 私の意思で連れ帰ったのではありませんが・・・ 我が家のパパさんは 薔薇でもダリアでも 大輪で目を魅くものがお好みのようです そのダリアですが おおよそ30〜40cmほどの丈で 20cm以上の大きな大輪の花を付けています 脇からもまだ大きな蕾がのぞいていて それは立派なのですが その時  私は翌年のことを考えてい

冬支度始めました

庭の冬支度始めました 皆さま、ご機嫌いかがでしょうか 秋は晴れの日が続くと とても気持ちがいいですね 庭作業も心地よく 夏の酷暑を忘れてしまうほど 楽しくてやりきれないことがたくさんです ただそんな季節も あっという間に過ぎ去って いつしか寒くなっていたという経験を 毎年しているのが現状です 加えて 秋が年々短くなっているように感じますが。。 私だけでしょうか 急に寒さがやってきても慌てないように 今から準備しておこうと 冬支度を始めました 今日は冬支度の中で

挿し芽の成功率をあげたい

挿し芽の成功率をあげたい 今朝も私の住む地域では肌寒く感じられました。 日中のとの気温差が9度ほどという予報が出ています カラっとして過ごしやすいですね 先日 野菜販売所を覗いて見ると ムカゴが並んでいました。 むかごは山芋などの葉の付け根にできる肉芽で 1cmほどのコロコロとした 男爵芋を小さくしたような形をしています でも球根ではないんですよね これを洗ってそのままご飯に炊き込むと ムカゴご飯が出来上がります 私は塩とお出汁で シンプルに炊き上げるのが

暑い日はお家で挿し芽

【字起こし編(抜粋)】 *植物の写真は私のアルバム内で見つけ次第順次追加掲載していきます。 *字起こし編は毎回はできませんが、写真と共にできる限り更新します。 暑い日はお家で挿し芽 来春に向けての苗作り。 今年はあまりにも暑いので 日中はまだ外で作業できない日もあります。 そんな時 私は  涼しい室内でせっせと挿し芽を作っています。 前回、切り戻したアンゲロニアの茎から 根が出たことをご報告させていただきましたけれど この秋の苗づくりは 種蒔き7割、 挿し芽3割で

思いがけない花が咲いて

庭の多年草の重要な役割

庭のミストと延長ホース

庭の環境と水撒き

真夏の遮光と水やりについて

スイカの種まきと挿し芽っ子頑張れ

モルタル造形のガーデンオブジェがすごい