見出し画像

揺らぐ天皇賞・秋 個人的見解予想

いよいよ天皇賞・秋が近づいてきて予想が揺らぐ…。

とにかく人気馬の情報が真意はどうか分からないが錯綜している。

1番人気の🐴イクイノックスは中間で馬体を減らしたというネガティブ情報。

2番人気の🐴ジャックドールも仕上げ過ぎて制御効かない可能性も。

3番人気の🐴シャフリヤールは天皇賞・秋とジャパンカップを天秤にかけて仕上げは途中。

4番人気の🐴ダノンベルーガはやはり順調では無いのでソフト調教。

5番人気の🐴ジオグリフは喉なりが春より酷くなってるらしい。

情報戦というか本当の状態は関係者しか分からない。

人気馬が揃って負ける場合もあるのかもしれない。

今日は仕事を始める前に馬と縁の深い神社に行ってきました。

競走馬を引き取る馬房がある神社

しっかりお願いしてきたんですけど…めっちゃ迷いだした。

こんなものにも手を出した…。

お馬さんの御籤

お馬さんの御籤も引いてきました。

とにかく神頼み(笑)。

今回買い方にも工夫しようと思っている。

自分が思う展開とは違う馬券も購入。

週明けの時点では意外と簡単なレースかも思っていたが…オッズを見ると…みんな迷ってるなと。

今回注目の3歳馬は全て怪我明け。

ほとんどが東京コースを走った馬が怪我。

馬も生き物で痛いと感じたコースで凡走するなんて事もあるらしい。

頭が良い動物だけに突然走らない可能性も。

世界一の競走馬の医療国日本だけにどれも万全な状態かもしれない。

そんな中急上昇したのが🐴シャフリヤール。

今回色々な事情があって福永騎手は🐴ジオグリフ。

1週間前までは福永騎手調教。

藤原厩舎が福永騎手にお願いして実現したそうなのだが…とにかく馬の感触はダービーを勝った時より操縦性が増しているとのこと。

後ろ髪引かられる想いで🐴ジオグリフに騎乗するんだとか…。

ドバイシーマクラシックで鞍上したC・デムーロ騎手が「2000m」ならパフォーマンス上げると言ったとか(知らんけど)。

なぜなら彼は日本の2000mを得意とする騎手だからだ。

ここ3年の成績
重賞は50%
4歳以上の馬に騎乗したら7割を馬券内に

恐ろしい数字です。

さすがに流行病の時は調子を落としていましたが…ルメール騎手より数字的には優秀なのです。

高速決着も恐らく対応出来るであろう。

ディープインパクト産駒が勝てないレース(過去スピルバーグのみ)だが、今年は相手は3歳馬。

斤量面では3歳馬に有利だが、昨年🐴シャフリヤールはコントレイルとも対戦した馬であるのを忘れてはいけない。

マークがキツくなる🐴イクイノックスを差してくるイメージもあり、今かなり悩んでいるのだ。

直前情報が私を揺らがせる~~~。

ということで今週も競馬楽しみましょう!

キャットホース三世

ご縁に感謝。