見出し画像

有馬記念 最後は…有終の美 ラスト有馬記念

いよいよ明日に控えた有馬記念。

有馬記念と言えば…「好きな馬を買え」というのが1番の楽しみ方。

当たるも当たらぬも自分が信じた馬に賭ける…ただそれだけ。

近年は特に荒れないレースとなれば尚更1~4番人気までの好きな馬を買えばいい。

ほぼそれで当たる。

でも約20年近く競馬をしていると、最後はやっぱり有馬記念を当てて歳を越したいと思うのが競馬ジャンキー。

クリスマスだけど競馬野郎は有馬記念が大事。

ギャンブラーでない人も買うのが有馬記念。

とにかく好きな馬を買うことが重要なのだが…相手はやっぱりこの馬。

ラスト有馬記念。

3歳馬の🐴ボルドグフーシュ。

馬場回収後の有馬記念(2014年末以降)はとにかく菊花賞か天皇賞・秋経由の3歳馬が馬券に絡む。

その中でも🐴イクイノックスは昨日の記事を読んでくださいませ。

菊花賞最速上がりの馬が狙い。

そして来年は調教師を目指し騎手生活にピリオドを打つ福永騎手。

主要G1レースで唯一制覇していのがこの有馬記念。

とにかく不運という有馬記念。

1度だけ馬券対象になったレースが…

オルフェに負けた2011年3着。

この時の有馬って上がり33秒なんですよね。

今は逆に上がりがかかるレースになった訳だが有馬記念の本質は変わらない。

後半の300mからの上がり勝負。

馬券に絡む馬は中山適正というよりまくって最速で脚を使えるかのレース。

今回久しぶりに有馬記念で内枠に入った福永騎手。

あまり知らない情報だと思うが…福永騎手は2枠が生涯最もG1を勝利したんです。

有馬記念では今まで内枠(馬番⑦より内)で2回レースをしてるんですが…とてつもなく人気のない馬で参戦。

有馬記念とはご縁がない(笑)。

愛されていない福永騎手だが💦

今回吉田騎手ではなく福永騎手に騎乗が回ってきたとも言える。

吉田隼人騎手は選べなかったという話。

社台ファームも彼が調教師になるという情報は耳にしてはず。

今回花向けに🐴ボルドグフーシュを用意して内枠ゲット。

抽選会でもニヤッと笑みを浮かべてましたね。

🐴ボルドグフーシュとはハンガリー語で「幸せな英雄」を表す。

あのワールドカップで一躍有名になった森保一監督も指名した馬なのです!

めちゃくちゃ強引ですけど(笑)。

これに加えて菊花賞3着の🐴ジャスティンパレスも穴馬として期待。

そして惑星的な穴馬は昨年2着馬の🐴ディープボンド。

リピーターレースでもある有馬記念。

外枠での不利を跳ね除けるならこの手の馬。

今年ヒットしたスパイファミリーのペット犬の名前は「ボンド」なのです!

という事で私からの今年の穴馬は…

ラスト有馬記念 福永騎手の🐴ボルドグフーシュ。

忘れてはいけない菊花賞3着の🐴ジャスティンパレス(ディープインパクト産駒)。

スパイファミリーのペット犬と同じ名前の🐴ディープ「ボンド」(母父キングヘイローは🐴イクイノックスと同じ)。

有馬記念はとにかく楽しんで予想すること‼️

皆様に幸あれ🙏

私は絶対に負けられない一戦。

これから熟考していきます!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

キャットホース三世


ご縁に感謝。