見出し画像

自己資金無しで資金調達をする方法は?

創業する際には自己資金が必要です。
しかし、突然創業しなければいけなくなった場合など、自己資金が準備できていない場合があります。
この記事では、自己資金がない場合にどのように資金調達をするのかについてお伝えします。

そもそも創業する時に自己資金は必要か?

そもそも論として、創業する際に自己資金は必要なのでしょうか?
極論を言えば自己資金0でも創業することは可能です。

PCがあればできる仕事もありますので、自宅でやれば資金はかかりません。
また、交渉次第で前金をもらえればその前金を活用して事業を進めていくことは可能です。

とはいえ、必要なものを揃えていくだけでもそれなりなお金になりますので、やはり自己資金はあるに越したことはありません。
ですので、次にお伝えする方法で資金調達などを検討するべきでしょう。

創業融資制度を利用する

創業融資制度は、中小企業や創業者を支援するために設けられたもので、日本政策金融公庫や銀行、信用金庫などで受けることが可能です。各地方自治体が更に補助する融資制度などもあります。
制度によっては自己資金が全くない状態や借入金額の1/10程度で融資を受けられるとなっていますが、自己資金が少ない状態で融資を受けることは基本的には難しく、また、融資条件や返済期間、金利などはそれぞれ異なるため、事前によく確認することが重要です。

クラウドファンディングを利用する

クラウドファンディングは、多数の人々から少額の出資を募り、資金調達を行う仕組みです。
特に、創業者のストーリーやビジョンに共感する人が多い場合は、多額の資金調達も可能です。ただし、クラウドファンディングには手数料や報酬がかかる場合があるため、事前によく確認することが重要です。

ビジネスプランコンテストに応募する

ビジネスプランコンテストは、ビジネスプランを審査し、優秀なプランに賞金や資金提供を行うものです。創業に必要な資金を得るために、ビジネスプランコンテストに応募することも一つの方法です。
事前に自分のビジネスプランを人に聞いてもらうことでブラッシュアップすることにも繋がります。
ただし、応募者が多い場合は競争率が高くなり、受賞が難しくなる場合もあります。

個人投資家やエンジェル投資家からの資金調達を行う

個人投資家やエンジェル投資家からの資金調達も、自己資金がない場合に有効な方法の一つです。
投資家は、創業者のビジネスプランや成長ポテンシャルに興味を持っている場合、資金を提供することがあります。
ただし、投資家との関係を構築するためには、信頼性や説得力のあるビジネスプランを用意することが重要です。
また、投資家との交渉や契約に関しては、法律的な知識が必要となる場合もあるため、専門家のアドバイスを受けることが望ましいです。

フリーランスやパートタイムの仕事をしながら資金を貯める

フリーランスやパートタイムの仕事をしながら資金を貯めることも一つの方法です。自分で創業するために必要な資金を貯めることができますし、ビジネスの実践経験を積むこともできます。
創業融資を受けるためには事業経験は重要な要素になるため、その分を補完することも可能です。
未経験でフランチャイズに加盟してビジネスを行う場合でも、実際にどのようなことをしているのかを学ぶことで本当にこのビジネスで良いのかと検討する材料にもなりますのでオススメです。

まとめ

自己資金無しで資金調達する方法をお伝えしましたが、状況は千差万別です。
ただし、どの方法を選択するにしても、創業に必要なビジネスプランの作成や金融機関、投資家との交渉など、多くの手続きが必要となります。
しっかりと計画を立て、アドバイザーや専門家のアドバイスを受けながら進めることが、成功への近道となるでしょう。
ビジネス・カタリストでは創業融資はもちろん、創業相談、創業に必要なサービスをワンストップで提供しております。
相談は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?