見出し画像

中国四川省の鉄道「芭石鉄路」③

蒸気機関車をチャーターする

午後は、芭石鉄路を訪れた一番の目的、蒸気機関車の包車(チャーター)をする。
決して高くはない値段で、数時間、蒸気機関車を貸切にし、自由に……それはもう本当に自由に、運行させることができるのだ。


特等席で釜焚きを拝見

釜焚きをする鉄道員さん

早速、運転席に入れてもらった。鉄道員さんの釜焚きの様子をウキウキと見学。
中腰の姿勢で、熱い火の中に、石炭を手際よく投げ入れていく。

ちなみに私は運転席に座らせてもらえたが(運転席といっても、壁から突き出た小さな板)、哥哥はとんでもないところに押しこめられてしまった。

狭い空間に身をちぢめて入りながらビデオ撮影をする親戚

機関車と石炭を積んだ貨車の間にある、小さな隙間……。
激しく揺れる中、哥哥は根性で、動画を撮影しつづけた。あっぱれ、鉄魂!

菜の花畑と蒸気機関車

菜の花畑のなかを走る蒸気機関車

この旅を手配してくれたのは、鉄道に詳しい中国人のガイド、陳さん。
これまで何度もお世話になっているガイドさんで、今回も充実した鉄道プランを立ててくれた。

岩をくりぬいてつくられたトンネルから出てくる蒸気機関車
菜の花畑のなかを走る蒸気機関車
線路を歩くふたりの小学生が通りすぎた列車を見送る

道もろくにないような地形の入り組んだ地域では、線路は子どもたちにとって歩きやすい通学路だ。

村のなかを走る蒸気機関車

私自身は、素人の鉄っちゃんなので、すぐ「写真の手前に植物を入れたら、きっとステキだ!」なんて安易な考えに走ってしまう。
いざ撮れた写真を見ると、「あれ。この植物は、いらなかったなあ」なんて思うことしばし。
でも、「撮ってみなけりゃわからない」ギャンブル感が、鉄道写真を撮ることのおもしろさだと感じる。

村のなかを走る蒸気機関車と、通過待ちをする馬と人、線路脇を歩く人
列車が通りすぎるのを道ばたで待つ馬と人

チャーターってなにするの

築堤のうえで蒸気をふきだす蒸気機関車

「ここで列車を止めてください!」
お願いすると、すぐに列車は止まってくれる。
哥哥と私は、すかさず機材を担いで、運転席をとびおり、山の斜面を駆けあがる。
ぜえぜえ言いながら、蒸気機関車を俯瞰で撮影。
そしてまた斜面を駆けおり、列車に飛びのって、運転再開……。

トンネルから出てくる蒸気機関車と菜の花畑

そんなことを繰りかえしながら、次々と蒸気機関車を撮っていく。
時には「もうちょい手前に戻ってください」なんて言って、バック運転をお願いすることも。
蒸気機関車のチャーターってこんなことができるんだ!?
はじめてのとんでもない経験に、感動しきり。運行本数の少ない路線ならではの自由度だ。

菜の花畑の中を駆けぬける鋼鉄の列車はとても美しい。

芭沟駅のホーム

トンネルを抜けた先にある「芭沟駅」。

トタン屋根のキヨスクと、トンネルから出てくる蒸気機関車
駅には、芭石流キヨスク
ホームで停車する蒸気機関車。ホームには鶏やバイクがいる
鶏と人とバイクと蒸気機関車と

トンネルから抜けでてきた蒸気機関車が、小さな駅に停車する。

駅を出発する蒸気機関車
ふたたび動きだした列車を「いってらっしゃい!」と見送る
れんがの村を抜ける蒸気機関車と菜の花畑
煉瓦造りの家々を背景に、駆け抜ける石炭列車

観光地を走る蒸気機関車もいいけれど、やはり生活に密着した、石炭の匂いをまとわせた蒸気機関車は、よりいっそうかっこいい。

次回予告

中国四川省の鉄道「芭石鉄路」④

蒸気機関車と笑顔で手を振る四人の鉄道員
チャーターに協力してくれた陽気な鉄道員さんたち

「黄村井駅」で下車し、しばらくの休憩。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?