見出し画像

サイド・オーダー攻略

∗この記事はサイド・オーダーのネタバレ(←ストーリーではない)っぽい(?)のがあるのでご注意下さい

始めに

皆さんはサイド・オーダー、クリアしましたか?
クリアしたよ!という人も多いと思いますが
まだだよ!という人もいると思います。
今回は、そんな人達のために攻略方法を教えていきたいと思っているので、ぜひぜひ最後までご覧下さいませませ~(長すぎるので無理をしないでご覧を~)



ハッキング

ハッキングとは?

ハッキングは最初の搭の10階にいるボスのイイダ・エジタントを撃破してイイダを助け出すと解放される攻略が楽になるシステムです!シンジュを使って行います。

おすすめハッキング

最大ライフ
一番重要なハッキング
ですのでシンジュが余ってどれにするか迷ったらこれを選びましょう!がちで有能です!やられても復活できるということが可能になるのでこれをまずは4以上にしていきましょう★

防御力アップ
これを沢山やるとグラーヴェの頭突きとかでのアーマーが割れなくなります!

攻撃力アップ
攻撃力アップはシンプルに強い!同じブキの同じカラーチップ構成でもダメージが1000以上上がったりします!最&強


ここまではハッキングについてお話致しましたが、カラーチップ構成もかなり大事!ですのでここからはカラーチップ構成についてお話したいと思います。



カラーチップ構成

カラーチップとは?

カラーチップは最初にミズタ(とは味方(?)のキャラ)にも説明されますが、色々な能力を強化できるアイテムです。1ステージごとに貰えるカラーチップが違うので選ぶことができます。

おすすめカラーチップ

攻撃力アップ
やはり力こそ正義!ハッキングにもありますが改めて強いことを実感します!最大で9枚セットできるので迷ったらこれにしましょう。

連射速度アップ&チャージ時間短縮
連射速度アップはシューターやブラスター、ローラーなどに付けられるチップです。一方、チャージ時間短縮はチャージャーやワイパーなどに付けられるチップです。バンバン撃てるようになるので集めていきましょう。

撃破インク回復
このチップはスケルトーン(敵)を撃破した時にインクが回復するようになるチップです。小さめのラングエンドの群れを大量に撃破した時に効果をかなり実感できそうですね。敵に囲まれた時なんかに強いですよ~!

ラッキーボム確率
このチップは敵を撃破した時にラッキーボムがたまに出てくるようになるチップです。積めば積むほど確率が上がるので付けておきたいです。ラッキーボムは勝手に爆発し、敵を撃破してくれるボムなのでかなり有能です。


イカがでしたか?これでクリアできそうでしょうか。でも、いくらハッキングとカラーチップ構成が強くてもブキが難しければクリアできませんよね。というわけなので、次は全ブキをクリアした私がブキごとに評価を付けていきます。


ブキごとの評価

マニューバー ヒメ subカーリングボム spサメライド

難易度 3(難)
少々癖があるので初心者には使いずらいと思います。スライドが初期状態では1回しかできないし、インクの消費がえぐいのであって無いようなもの。あまりおすすめはしません。(でもナワバリバトルではマニューバーは強い!)

シェルター イイダ subスプリンクラー spアメフラシ

難易度 3(難)
こちらも癖が多めで、ナワバリバトルでもほぼほぼ見かけないブキ種です。(シェルター使いの人すみません…)パージもあって無いようなもの。(←余計)あまりおすすめはしません。

シューター 4号 subスプラッシュボム spウルトラショット

難易度 2(普通)
一般的で初心者でも扱いやすいブキ種です。個人差は別れると思うので難易度は2(普通)です。

ローラー アオリ subクイックボム spテイオウイカ

難易度 2(普通)
まあまあで人によると思います。ローラーは近距離ブキで、敵に近づいて攻撃するので苦手な人は苦手かもしれません。

チャージャー ホタル subトラップ spトリプルトルネード

難易度 1(簡単)
サイド・オーダー史上最低難易度かと思うほど簡単です。狙うのが苦手な人でも、チャージ時間短縮&ホーミングがつけば最強!

ストリンガー フウカ subポイズンミスト spメガホンレーザー5.1ch

難易度 2.6(普通よりちょい難?)
正直言うと私は持ちブキがストリンガーなのでよくわかりません(w)ですが、そんな私でもちょっと苦戦しましたのでこの難易度です。

ワイパー ウツホ subタンサンボム spカニタンク

難易度 2(普通)
まあまあですね。でも個人差が激しそうです。癖が強いので。でも強いのでこの難易度です。

スロッシャー マンタロー subキューバンボム spトリプルトルネード

難易度 2(普通)
やはり人によると思います。でもインク消費量が初期状態ではヤバイのでサポートチップを付けていきましょう。

ブラスター スパイキー subカーリングボム spホップソナー

難易度 1(簡単(?))
連射速度をあげまくればがちの最強です!あとはインク消費量もね。そうしたらロマン!の塊(w)です!

フデ ブキチ subトラップ spウルトラハンコ

難易度 3(難)
欠点としては、速度が遅い、インク消費量がえぐい、攻撃力がなさすぎ、ですね。悪いところしか思い浮かびません。連射速度アップ(だっけ?)が強いです。

スピナー DJタコワサ将軍 subスプラッシュシールド spナイスダマ

難易度 2(普通)
チャージ時間が最初はかなり長いですね。カラーチップは、チャージ時間短縮がおすすめです。それからsubは自販機で買えましょう。

オクタシューター ハチ subスプラッシュボム spウルトラチャクチ

難易度 10(限界突破)
このパレットは、全てのパレットをクリアしないと、手に入れられないので最難関です。ハッキングを多くすると付けられるチップの数が減ってしまうので、苦しいです。


オクタシューターは非常に難しいです。なのでここからは、オクタシューターの攻略方法を教えます。


オクタシューター攻略方法

ハッキングとカラーチップの関係

ハッキング0個…カラーチップ36個
ハッキング1個…カラーチップ30個
ハッキング2個…カラーチップ24個
ハッキング3個…カラーチップ18個
ハッキング4個…カラーチップ12個
↑ここまでが極少ライン↑
ハッキング5個以上…カラーチップ6個

極少ラインでクリアすると虹バッジが貰えます。現在私はそれを目指して頑張っていますのでスキを押して応援して頂けると幸いです。クリアしたらそれの攻略記事も投稿しまーす!

おすすめハッキング

∗虹バッチ攻略前提でいきます。

ライフ最大数アップ 1個
ライフはめっちゃ前でも言った通り強いので1個でも付けておきましょう。

防御力アップ 1個
1個あるだけでも最強ですので付けておきましょう。

攻撃力アップ 2個
オクタシューターは攻撃力がなさすぎなので2個付けておきましょう。

おすすめカラーチップ

∗12個最大個数と想定です。

攻撃力アップ 2枚
ハッキングがあっても心配なので、2枚ほどはセットしておきましょう。

インク効率(メイン) 1枚
これは1枚あるだけでもかなり優秀なチップです。

連射速度アップ 3枚
連射速度が上がる=攻撃回数が上がる、なので強いです。

メイン射程アップ 3枚
射程が長くなれば、遠くから安全に敵を撃破することができます。

ドローンスプラッシュボム 1枚
ドロスプボムは溜まる時間もまあまあ早いので1枚でOKです。

ラッキーボム確率 2枚
確率が高くなれば高くなるほど強くなります。

自販機

20階以降ではあったら必ず選びましょう。別に何も買わなくて良いです。

スキップ機能

ハチのパレットはネリコインを使ってフロアをスキップできます。必要なネリコインは、
1~9階…100ネリコイン
11~19階…500ネリコイン
21~29階…1000ネリコイン
です。基本的には1~24階でネリコインを貯めて、25階以降で全てフロアスキップを行うのがおすすめです。


イカがでしたか?今度こそいけそうでしょうか?ここまで非常に長かったでしょう。ですが耐えてここまでご覧頂いた皆様は非常に素晴らしいですね。きっと良いことが起こるでしょう~✴️


終わりに

↑でも言ったように、長かったですよね、
すみません………😭!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!😓
でも!役にたったでしょう?なので!これからも

サイド・オーダーライフを楽しんで下さい!(⌒‐⌒)


END

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?