マガジンのカバー画像

アップルマガ

36
Apple に関連する記事を集めています。iPhone iPad Mac Watch Arcade TV+ etc.
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

iPhone 復元後に動作確認すべし。

ねこです。 最近、Surface Go を使っています。これまで MacBook 12 をメインにしてきました。 大きさも違えば、OS も違うため、簡単に比較することはできませんが、どちらも完成度の高い製品だと思います。 iPhone ユーザとしては、MacOS とのつながりは、一度慣れてしまうと戻ることができないことを実感しています。 iPhone データ移行のまとめ連載で、iPhone データ移行のことを書いてます。 < iPhone データ移行の手順> もくじはこち

iPhone 復元作業 ドコモ版のツボ

ねこです。 発売後すぐに AirPods をゲットして、1年近くとても便利に愛用していたんですが、どうしても耳に馴染まず、手放しました。 今、いくつものフルワイヤレスイヤホンにトライしていますが、やつの完成度が半端ないことを思い知らされます。現時点でも最高峰と思います。 iPhone データ移行のまとめ連載で、iPhone データ移行のことを書いてます。 < iPhone データ移行の手順> もくじはこちら。 ・事前準備 ・バックアップ直前作業 ・バックアップ ・復元 

iPhone バックアップ(Macあると便利な理由)

ねこです。 Apple Watch ゴールドアルミニウムを愛用してます。 ミラネーゼループに、ゴールドカラーが追加されますよね。 金属のバンドを持っていないので、購入してみようと考えてます。 気になるのは、アルミニウムケースとの質感や色味の相性ですね。安くはないので、実物を合わせてみたいです。 アップルストアでは、自分のケースにバンドを試着できるサービスがあるんですよ。 iPhone データ移行のまとめ連載で、iPhone データ移行のことを書いてます。 < iPho

iPhone バックアップ前に。

ねこです。 今年の iPhone のラインナップは、iPhone XS と XS Max とありますが、最後まで迷いますよね。 みなさんはどちらにしましたか? XR 待ちますか? iPhone データ移行のまとめ連載で、iPhone データ移行のことを書いてます。 < iPhone データ移行の手順> もくじはこちら。 ・事前準備 ・バックアップ直前作業 (今回はここ) ・バックアップ ・復元 ・最後に データのバックアップ直前にこの note では、iPhon

iPhone のデータ移行。

ねこです。 はじめての iPhone は 3GS 白でした。 改めて触るとコンパクトで可愛い😍 自分のためのメモこの note では、新しい iPhone に機種変更したり、故障などでデータを移行する際に、私が行う手順を残したいと思います。 毎年この時期は、新しい iPhone が発表・発売されて、これまで使ってきた iPhone から、新しい機種へ、データの引っ越し(機種変更)、引き継ぎを行うと思いますが、その際に「やるべきこと」や「気をつけたいこと」を記録してます。

新しい iPhone を待つ間に。

ねこです。 新しい iPhone ケースは何にしようか迷ってます。 最近は異常気象で、雨すごいですよね。こないだの台風ではカバンが浸水寸前でした。 レザーが好きなんですが、水に弱いし、うーん。 もう少し悩みます。 iPhone データ移行のまとめ連載で、iPhone データ移行のことを書いてます。 < iPhone データ移行の手順> もくじはこちら。 ・事前準備 (今回はここ) ・バックアップ直前作業 ・バックアップ ・復元 ・最後に 余裕を持って事前にやっておきたい