見出し画像

作り話 ~季節巡り~漆

「あぁ…この桜…。」

何故だかわからない。
懐かしいこの桜は触れれば舞い散る桜吹雪。
右回りに上から巡るように舞う者を待つ。
見渡せば社の奥にある山が見える。

「舞いながら待ちましょう」

そう呟く。
ふわりと目の前に降りてきたその者を見る。
赤い衣を纏っている美しい者。
袖から少し出している手は白く細く美しい。

「ここは広い。だからお前も居られるだろう。」

そう言うとふわりと社へ戻っていく。
頭を下げ桜の樹に触れる。

「一人でいい、ひと度心許せば、辛くなる。

画像3

すると、赤い衣を纏う美しい者は、社へ戻ろうと背を向けたまま言う。

「ヒトは、わからないのか。」

その言葉に、静かに言葉を返す。

「ヒトは、みなひとりで生まれ生きる。そのなかで、袖を振り合うものと縁を感じて生きるのかもしれない。時にそれを忘れ、誰かに頼りきってしまうのでしょう。」

それを聞いて、軽くため息をつく。

「ヒトとは、分からぬものだ。今を生きるそれだけで良いだろうに…欲とは計り知れぬ。」

そう話すと、ふわりと社へ戻っていった。
社へ戻る後ろ姿を見ながら目を閉じる。

画像2

遠くから、呼ぶ声がする。
ふと気付くとそこは…

画像3

            𑁍܀続く𑁍܀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?