見出し画像

【大阪/天六】 春駒の楽しみ方

こんにちはCat007です🐱🌈
今回もブロックチェーンの話題はお休み!

現在インフルエンザB型の自主隔離生活で、リモートでできる仕事も一段落しました。
ちょっと暇ができたため、先日数年ぶりに再訪した春駒さんの記事をひとつ残しておきます😋

ありふれた春駒関連の記事はつまらないため、今回もお得意の雑談多め構成になります。コロナが明けた最近は観光で大阪にお越しになられる方が多いため、ちょっと細かめに書きます👍

私が春駒さんをはじめ天六がどのくらい好きかと言うと…社会人(BBA)になってから専門学校へ進学した時も学校選びの基準が「学校周辺(1~2駅圏内)」にグルメエリアがあるかどうかで学校選びをしました。

3年間学校へ通いますし、学校意外の楽しみがなければ通学モチベ維持難しいなと思いまして。この作戦はやはり大正解で、毎日食べ歩く訳ではありませんが、テスト前に気合を入れたいとき、授業の前後でクラスメイトと自習がしたいとき、追試になって意気消沈しているとき、全てにおいて3年間の私の心のケアをしてくれたのは「天神橋筋六丁目(通称:天六/てんろく)」「中崎町(なかざきちょう)」にある数ある裏グルメでした。

朝から夕方まで普通に働いて、学校の授業前にさくっと食事を済ませて3時間の授業を受け、帰宅する前に100円マック片手に終電まで自習する。この生活が楽しくできたのはやはり天六界隈のお陰🙏✨


最寄り駅

さて、春駒さんの最寄り駅ですが2つあります。JR環状線の天満駅と大阪メトロ谷町線の天神橋筋六丁目駅。どちらから歩いてもだいたい同じくらいなため、ご都合よい駅を利用すると良いと思います。この二駅は日本で最長の「天神橋筋商店街」で繋がっていてどっちの駅から春駒を目指しても雨の日でも傘いらずで訪問することができます😊

天神橋筋六丁目下車の場合

天神橋筋六丁目駅3番出口 看板

1番わかりやすいのは3番出口かな?
天六の駅で唯一エスカレーターがある気の利いた出口です(上りのみ/下りは無し😂)

大阪くらしの今昔館という、観光スポットがある建物の1階エントランス部分に出てきます(写真の左下がエスカレーター)

天神橋筋六丁目駅 3番出口 エスカレーター


ちなみに私は訪ねたことがないため観光的な価値があるかどうかはわかりません

エスカレーターで地上に出たら正面が道路になっています。この場所が商店街の最北端になるため、記念撮影したい方は一旦道路を渡って向こうから商店街の入口を撮影してもいいと思います🐱


天神橋筋商店街を歩く

エスカレーターから地上に出てまずは左手へUターン。すると、商店街にすぐ入ります。

商店街はここから南へかなり長いのですが、この場所から暫く道幅が狭いです。もう少し歩くと血管が詰まったかのように道が狭窄している部分もあります。JR天満駅の方に行くと1.5倍ほど広くなりますが🤔

ここからひたすら南に向いて歩きます。

久し振りに歩くと大起水産の持ち帰り専門店がありました。今日は春駒を目指しているためスルーです。大起水産はマグロが美味しいため好きです。よくマグロの握りだけ買いに行きます。しかし、春駒の方がコスパよし。


何度も出現する謎の日用品店

とにかく、この商店街、よくわからないお店が多いです。特に日用品関係の謎のお店。出入りも激しいところは激しく看板は前の店のまま。というスタイルも多いです。恐らく安くで売らないと商売が続かないのだと思う。それくらい、このあたり地域全体的に販売価格が安いです。

この日も手頃な激安商品を見つけてしまい、春駒の店内の狭さを忘れて先に買い物をしてしまい失敗しました🤭

ちなみに買ったのはこれ
メインは角形ハンガー24ピンチです
コンパクトで省スペースなため2つ買いました

これだけ買っても2000円しません👍
しかもマスクは個包装で助かります🤗

はじめて入るお店でしたが、客単価が相当低いようで、これだけしか買っていないのにめっちゃ感謝されました😳


そして、じつはこの商店街八百屋さん不毛のエリア。開店してもすぐ潰れるという八百屋業の魔界なイメージ。数年前に訪問した時に八百屋さんが珍しくあり、今回生き残っているかが心配です🥺

左手に見えてくるはずですが…

あ、あった❣️
生きてた😭

しかも、更に安くなってない?😳
衝撃のお値段は現地にてお楽しみください✨


そしてさらにずんずん進みます。
左手に鰻屋さんが出てきたら次の角を左に曲がると春駒が左手に出てきます。


ででーん💓

春駒 本店

向かいには「すし政」さん
すし政さんもネタが大きいイメージがある


春駒の並び方

お店が用意している「お待ちコーナー」

列の先頭にこのセットが置いています。
待ってる間にすることは、メニューを見て注文を自分でメモ用紙に書くこと。運良く並ばずに入ることが出来たラッキーさんは書く必要なし!

待つ場合は、ペンとメモ用紙を拝借し、メニューを見ながら自分でも注文を書きます。お兄さんに渡す際にこの手書きの注文伝票ど一緒に動物カードがセットになって店内の職人さんにオーダーの共有がなされます。

動物カードは使い方がよくわかりませんでしたが、私は「ネコ」と書かれたカードと注文伝票を渡したところ「ネコさんのオーダーこれね」という感じで伝言されました。

お兄さんへ伝票と渡す動物カード

他にも「パンダ」「コウノトリ」「ヘビ」などいろんなカードがあります。

右上の本日のおすすめ的なメニューな黒ボードは値段がわからないため、気になるものがあるとたまに中から出てこられるお兄さんに聞くと良いでしょう💮

ただ、値段わからなくても全体的に安いため、大した打撃にはならないと思います。

まぁ聞くに越したことはありませんが。


春駒訪問する際の注意点

店内は激狭です。特にカウンターは。
キャリーバッグはこの日3つほど外にありました。大荷物にならないよう身軽で行くことが望ましいです。

汚れてもいい服で行く。
店内激狭です。激狭故にいつ何か隣のお客様の事故に巻き込まれても仕方がないと思います。汚れたら困る服は避けたほうが無難です。(多分大丈夫だと思います)

高級鮨屋さんとは違います。
お客様の層が大変バラエティに富んでいます。今回訪問した際もおじさんがずっと独り言いってたり、若い子がうるさくない程度で「美味しい美味しい」の大連呼。わいわいして、とても微笑ましいかった✨

女子(中年)ひとりでも本人さえ良ければ気兼ねなく入れる敷居の低さはとても有難い👍
ちなみに私の後ろに並んでいた方は女性のお一人様×2名でした。なんか立ち話で盛り上がっておられました😊


今回頼んだもの

生だこ、まぐろ、はまち(ぶり品切れ)、とろ、とろ、鯛3種。

赤出し魚(この日はサーモン)


この日のお会計

これだけ食べても

安い❣️

個人的なおすすめ

何と言っても「とろ」2貫で500円は安い。
「鯛3種」普通の鯛の握りの他に、皮(上に小さな腹身がON)、昆布締め。
売り切れてなければ「うな肝」「ぶり」
お店で茹でた「えび(無頭)」もいいですね🦐

ほんと、こんなに安く食べさせてくださって感謝しかありません。


訪問おすすめの時間帯

俗に飲食店で言う「アイドルタイム」
14~16時くらい、しかも雨の日とか。
極端に急に寒暖差のある日は総じて人の出が悪くなるため、人もすくないかと(ねこ調べ)


店舗情報

住所:大阪府大阪市北区天神橋5-5-2
営業時間:11:00~21:30(L.O.)
※ネタが無くなり次第終了
定休日:火曜日
⚠予約不可

食べログ


おすすめ観光

春駒出たあとは、ずーっと南森町駅まで商店街をひたすら歩いて(ローカル店が多く、なかなか面白い)南森町駅を超えてほぼ天神橋筋の最南端まで行く最後の手前に大阪天満宮があります🌸

境内がとても好きでたまに参拝します。
(国試受験でお世話になりました🙇)

下からみあげる干支のカラフルオブジェ?が好き
何かの会が開催されていて綺麗な生花が😊

丁度、距離的にも食後の運動を兼ねられるいい距離でおすすめ🤗

そんなに歩けない!という方には
こちらの 春駒すぐのSANWA COFFEE WORKS
さんがおすすめ☕

私が社会人学生をしていた三年生のときに確かオープンされたような。最初はめちゃくちゃ小さな店舗で今みたいにゆったり座って愉しむというよりはテイクアウトだったような。

今では梅田のLUCUAにも出店されているようで、希釈のアイスコーヒーでブレイクされたイメージです。ここのお店がすごいのがちゃんと生豆を輸入してらっしゃるところ。

なので昔はよくお兄さんに麻袋を分けて頂きました🎁

最近全く行ってないのでどうなってるかは写真でしか見ていませんが、スイーツもあったり素敵なお店に成長されているのだろうなと。初期の頃の推しとしては嬉しい限りです❣️

やっぱり「いいな」と思ったお店は繁盛するんですよね。店主の熱量が段違いです。にしても商売上手だな🤭


やっぱ、書き出すと長いなぁー
でも今回は5000文字もいってないし
ライトな方かな🐱✨

安くて美味しいお鮨
ぜひぜひ楽しんできてくださいね🙌✨


Cat007🐱🌈


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?