見出し画像

金言869:リスク優先

長距離移動に新幹線での車中疫病感染を嫌い、車を使いました。
いつもなら、出張時の携行品は可能な限り減らすのですが、今回は滞在するホテルの客室で
も東京と同様に快適に仕事ができる環境にするため、可能な限りデスク周りパソコンデバイスなども持ち出しました。

車の旅の便利さを忘れていたのかもしれません。
記憶にあるのは、燃費向上のため不要なものは車に積まないということでドライブにでるときもなるべく使わないものは持ち込まないようにしていました。今では根本的な車本体の燃費向上が進んでいますので、積載重量は気にするほどのことではないのかもしれません。

電車の出発時刻に縛られず、天候にも左右されず、自分の都合を100%優先して気ままな旅をする楽しさを味わうことができました。久しく忘れていた感触です。
降雨の中央高速でタイヤがスリップして中央分離帯に接触して横回転しながら4輪パンクして路肩で止まった自損事故経験がありますので、リスクは理解しています。


いただいたサポートはこれからやってくる未知のウイルス感染対策、首都直下型大地震の有事対策費用に充当します。