見出し画像

金言650:快適に進むには「あそび」が必要

鵜飼の話。
10羽の鵜をまとめて仕事をさせると、魚を捕ってこない落ちこぼれの鵜が2羽いるそうです。そこで、この成果を出さない2羽をはずして、別のグループで成果を出している2羽と取り替えて10羽にして仕事に送り出すと、また魚を捕ってこないのが2羽出てくるそうです。
自動車運転免許証をお持ちの方は、学科試験の勉強の際に車のステアリングに「あそび」が必要であることを学習します。まっすぐ走るには、ステアリングに「あそび」が必要であることは、運転しない人には縁のない雑学ですが、この「あそび」という感覚は、勤め人の世界にも適用される便利な仕組みです。効率の良い組織には、働かない人間が必要だといいます。
働かない人間、その人がいることによって伝わるコミュニケーションが、実はその会社の魅力の源になっているかもしれません。これは社内・社外の人間関係の潤滑油の機能を果たし、会社が事業展開の軌道を外さないために必要な「あそび」になっているかもしれません。「あそび」をコストカットの対象にした会社は、社業がなめらかに進まないわけです。

いただいたサポートはこれからやってくる未知のウイルス感染対策、首都直下型大地震の有事対策費用に充当します。