見出し画像

僕の金持ち父さんは0→1(再現性:無)

Ⅹ(Twitterアカ)https://twitter.com/arigatou_1188

僕は子供のころ・・・実の父(サラリーマン:企業戦士)貧乏父さんの家庭で育ち・・・母の兄(個人自営業:居酒屋と賃貸マンション経営)金持ち父さん「0→1」に育てられました。弟と二人兄弟で部活が終わって家に帰っても母も居ない、弟と卵掛けごはんで夕食まで凌いで父は22:00くらいに帰宅して朝も起きてこないから年に数回しか話さない日々・・・だいたい悪いことして怒られるとき

47歳にて不動産業として独立しましたが僕も0→1のまま(笑)

昨年末あたりから会社の経営不振にみまわれ家を売って難を逃れましたが・・・SNSからの収益化を、その頃辺りから調べるようになって現在、X(Twitter)でアフィリエイトに取り組むところです。

昨年まで成功者と盲目していたら・いつのまにか?失敗者・(( ノД`)シクシク…)


SNS初心者の方で、X(Twitter)運用を覚えたい!方にフォーカスした投稿履歴としてnoteを活用していきます。

やがてTipsやBrainでコンテンツ販売するときにコピペして教材化しやすいように整理していきます。

僕の経歴

  • 福島のサラリーマン共働き家庭で育つ(貧乏父さん)

  • 中学時代は平泳ぎで東北大会まで行けた(金持ち父さん)

  • 高校時代はバイトと遊びに明け暮れる(金持ち父さん)

  • 牛丼の吉野家店長時代(裸の王様・19歳~)

  • 建築現場監督時代(23歳~)

  • 不動産仲介へ転職(40歳)

  • 不動産仲介で独立(47歳)


独立できた店舗

いまだ「ラットレース」を抜け出せない自分に気が付いたのはSNS収益を学び始めてから

それまでは、誰に指図されずにマイペースにできる商売ができているけど、年齢を重ねるごとに細かな仕事が面倒に感じて集中力が落ちて行くマインドを感じて・・・失敗はしていないけど?成功もしていない・・・?

何故ならば独立してから一日の労働時間が6:00~20:30までの14.5時間です!「あれれっ?」

SNS収益化されている方は、2~3時間労働で月に100万円以上の収入を継続して更に収益拡大されている高校生や20代を目にしていると・・・

自分の正義という常識を破壊して「素直に」おじさんである僕が、若者からシステムづくりを学ぶ「謙虚さ」を今から始めないと・・・

このまま、ずるずる体力や経済環境が変化していくなか今の本業一本だけで進めば「時間だけが経過」した割には疲弊している未来が見えてしまいました。

↓損しない家探しホームページ



不動産業の自作ホームページ

僕の金持ち父さんは母の兄でした

僕のヘッダーに用いている絵は昔、流行った本「ロバート・キヨサキの本」のイラストです。
■エンプロイ:従業員は勝手に税金を控除されて給与が支給される(使い捨  て0→0)
■セルフエンプロイ:個人事業主(確定申告者)は所得を押さえて経費を計上できるから余剰金を投資に使っても経費扱い「0→1」
■ビジネスオーナー:個人自営業主で収益化できたら「マニュアル:再現性1→10」を作成して収益を拡大して企業価値を創造していく「再現性を増やして:自分の労働時間を減らして新たな知識や情報吸収に時間を使う」
■インベスター:投資家【不労所得10→100】ビジネスオーナーとして複数の代表者を雇い得た利益を賃貸収入などの権利・トレーダーとして・社会に貢献していきます。

僕の父親は農家の末っ子で大学を出て傘屋の工場を立ち上げたけど閉めてサラリーマンになり取締役まで上り詰めたら会長が息子さんへと世代交代となり追い出されました。ですから、この実の父の背中は僕のセフティーネットでした。会社に人生を捧げて消耗品にされたのが58歳でした。

僕の金持ち父さんは実家の隣に母の兄(農家の長男)でした。伯父さんは居酒屋をしながら地域の情報収集をして賃貸マンションをいくつか建てていました。特に飛びぬけて素晴らしい経営的なことは無いのですが、日曜日にサービス業の父や母の代わりに海に連れて行ってくれたり、こたつに入りながらテレビを一緒に観てくれたり、僕が高校生の時バイクで転んでバイクが大破して迎えを頼んで来てくれたのも伯父さんでした。

今となっては、それができなかった父の気持ちも理解できるのですが・・・どちらが時間的な余裕を得ていたかは「子供ながらに明確でした」

僕が意識出来てなかったことは「再現性」

子供のときから、水泳でもバイトでも吉野家でも現場監督でも不動産屋でも個人プレーとしての「自己満足」の領域を抜け出せなかった・・・

実りが大きくするのは簡単でした!他人が1やるときに他人より1.1倍以上でしていれば必ず成果を得て、これを成功だと今まで「勘違い」していました。
「再現性」とは誰が行っても一定条件で同じ効果が現れるシステム(マニュアル化)佐竹さんだから・・・良かったとお客様から「お礼」されると、その価値を従業員に真似しなさいと言っても個性があるから無理なのです。ですから「マインド」や「姿勢」や「行動」マニュアルを刷り込み教育していかなければなりませんでした。

再現性とは

だから、今でも14時間労働を継続中・・・

SNS収益化の一つとしてこのnote有料記事やTipsなどの「コンテンツ販売」つまり「セールスライティング」は「売れるし」「価値があります」

失敗に気づいた「ミス」「過ち」「事件」「トラブル」を経験した数があるほど「成長過程や成果を記録」しておくだけで、これに価値があると認めてもらえれば「お金に」変身してくれます。

僕は10/5(木)曜日に「なまいきくん」のTips:44,800円(X運用教材)を買いました!目から鱗でした!20代の独身の男の子が造ったものです。あまりの素晴らしさに「不動産屋のチラシ」にも「不動産屋のホームページ」にも利用できる「ノウハウ」がギッシリでした。

つまり、僕の過去の成功事例が破綻していることを同時に知らされました・・・

やっちまったなぁ

これは、僕にとっての軌跡(ギフト)だと思えて痺れました!(ビリビリ(^^♪)

それでも、今までの生き方を後悔しても、後戻りできるわけないのですから今すぐ向いている方向を変えることを「決める」だけです。

妻ともマンションを買ったり、沖縄やグアムやバリに行かせてもらったのも今までのお客様から得ることができた私の今までの価値が連れて行ってくれたので、感謝しかないのですが「0→1という自己満足」でした。

自分たちが食べて行けたら良いという。小さな大義ですから当然に自己成長するための「マインド」も低い状態でした。ですから、諦めの早いし、本を読んだりセミナーを受けたりの「自己投資不足」でした。

お金が無いからと「無料」に飛びつき、情報に振り回される日々X(Twitter)のトリックにハマった読者側の位置に2018年から5年間の時間を浪費していたかもしれません・・・・

これからは読者としてよりも、発信者側のリサーチとして読者目線にてインプレッションを集めている理由や「いいね数」「RT数」「フォロワー数」が多い理由を観察して自分のものとして、このnoteに残していきます。そして僕のコンテンツの一片を増やして僕の価値を高めて行きます。


バリ・リッツカールトン

SNS収益の可能性は無限大

僕が将来、独立したいと福島から神奈川に出てきた理由は人口密度です。当時、西暦2000年ころ田舎の建設会社は倒産が多く僕もこの前後にて勤めていた会社が2社とも倒産をしております。建設会社は公共事業という受注を担保に運転資金を借りて生き延びていたのですが、公共事業予算がつかない現象がおこりました。

これからも、似たような予測不可能な事象がリアル店舗では影響を受けやすいです。しかしSNSビジネスでは「時間とエリア」を超越しますから人口密度的には神奈川だけでとどまりませんね(笑)

僕が夢見る明るい未来は?

  • 本業である不動産購入者候補の方を見込み客としてSNS収入構築を教えて行き顧客の収入UPを達成させて本業を拡大する

  • アフィリエイト力(りょく)により、本業に活かせるマーケティングやセールスライティングを学び社員さんなどパートナーに時間も含めた豊かさを味わってもらい組織力(再現性・マニュアル化)を構築していく

  • そして知り合えた皆様と10→100権利収入をいくつも創造して行き、夢だった「半業半農」できる村を不動産屋として達成させたい! ※日本人は、元々は少ない労働時間で生きていけるだけの穀物を育て、家族との時間や精神的な豊かさを大切に自然と共生してきました。どうか働きづめで窒息しそうな、この世の中を正せる村をつくり、義務教育的な黒でも白と教える学校(託児所)ではなく寺子屋として摂理を教えてあげれば、現代は専門情報も容易に取得できます。

  • ↓SNS運用を学んだ教材(常識破壊:買い終わっても追加教材が届く)

  • https://twitter.com/arigatou_1188/status/1717090299380703523


僕のX(Twitter画面)お世話になったコンテンツ

半業半農に挑戦した僕も半分諦めモードでしたがSNS収益化を知ってからエネルギーが湧いてきました。

人間って変化を遠ざける生き物なので、それ自体が悪でもない訳で・・・今の僕は知恵や権力や実行力のあるブレーンもいない訳で・・・しかし1億くらいの種銭があれば小さなところから着手していけます。残念ながら今までの不動産販売では10年間、死に物狂いで挑戦しても1億という再現性を描けませんでした・・・SNS収益ならば1ヵ月で100万円~1000万円の売上を立てているプレイヤーをあちこち見受けられますから、まだまだ商圏が膨れます。

この商圏は、最新の教材や事例の奪い合いですからコンテンツが教材として市場が膨らんでいる最中です。

僕の記事をここまで目を通して頂けましたことに感謝致します。
僕のブログを通して、人生が変わる「きっかけ」になれましたら幸甚であります。

フィンランドの家庭菜園(縄文時代みたい)

追伸

note「♡スキ」ボタンや「😊おすすめ」ボタン引用ツイートは大歓迎です。

SNS収益市場は僕たちで膨らませてみませんか?日本経済は年金にしても銀行にしても大企業にしてみても、その利益は海外に送金されていますので「日本市場にて還流が少ないので経済衰退が起きているのです」どうか、国内還流を増やして政治や海外企業の影響を受けづに国力として個人個人が世界を変えて行く力がSNSには、その潜在力がございます。

note「♡スキ」ボタンや「😊おすすめ」ボタン引用ツイートを押して貰えたら僕のやる気スイッチが「MAX」になります。宜しくお願いします。

X(Twitter)アカウント:https://twitter.com/arigatou_1188です。
「note見ました!」とDMしてくださればフォローさせて頂きます。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?