見出し画像

あなたの夢は??

ある日、家族でテレビを観ていた時のコト。
憧れの芸能人に会えた女の子が思わず号泣して、芸能人の方がサービス精神で色々と話しかけてくれても、その子は感極まって涙を流すばかり。
『本当に好きなんだなぁ~😊
私だったら誰に会ったらああなるだろう?
あの人だったら感激はするけど、泣くまでは行かないかなぁ??
あ、あの人なら泣いちゃうかも⁈』
なんて考えながら観ていました。

すると一緒に観ていた主人が一言。
「こーやって会えただけで泣くなんて、俺にはそんな人おらんなぁ。
誰かに会って泣くとか、考えられない。」
隣でそれを聞いていた息子も
「そうやなぁ」
と。

私だけが
「え⁈ウソ??」
という感じで、
「泣くまではいかなくても会いたい人とか、会ってみたい有名人っているやろ?」
と聞いても、2人とも
「う~ん…すぐには思い付かんなぁ」
といった様子。

「もし街中で『あんたの夢かなえたろか』のスタッフから街頭インタビュー受けたら、叶えたい夢は何て答えるん⁈」
諦めきれない私からこんな話にまで発展しましたが、それも2人してめちゃくちゃ悩んだ挙句、答えは出ず。
「考えとく~」
と話は終わってしまいました。

私的には
『もしかしたら会いたい人に会えたり、やりたいコトが叶えられる一世一代のチャンス!!が来るかもしれないのに
「う~ん…夢とか特にないなぁ」
なんて思ってると、大チャンス見逃すかもしれないよ⁈』
と、何とも煮え切らない想いが残った訳ですが、同時に
『確かに日常的に夢についてなんて考えないかもなぁ。』
とも思いました。
もしかしたら突然
「あなたの夢は何ですか?」
と聞かれて、パッと答えられる人は少ないのかもしれません。

皆さんには口に出して言える”夢”ってありますか?

私は昔から『あんたの夢かなえたろか』(毎年、年明けに放送される明石家さんまさんの番組です)をテレビで観る度、
「私だったらなんて答えるかなぁ?」
と考えながら観ていました。
そういった意味では”夢”について考える機会が年1回はあり、その度に”夢”についてアップデートをしていたのかもしれません。
これは、私にとって新たな気付きでした。

それから、現在資格取得を目指しているキャリアコンサルタント。
この資格を取るための養成講座や受講生同士のロールプレイで、ここ数か月間ずっと
「あなたは何を大事にしたいのか?」
を問われる環境に身を置いていて、”夢”の精度もさらに上がったかもしれません。

そんな私からすると、自分のやりたいコトや身を置きたい環境について全く考えずに、淡々と毎日を過ごす。
これはやっぱりもったいないと思うのです。
何より息子(中3)の歳で
「やりたいコトが何もない」
(厳密に言うと『思い付かない』)
というコトが、ショックでもありました。
自分の人生なのに学業に追われ、仕事に追われ、子育てに追われて…
いつの間にか5年10年経っているなんて。。。

毎日とは言わなくても月に1回、いや年に1回でも自分のやりたいコトや叶えたい夢を考える時間があってもいいよなぁ。。。
そのきっかけ作りに私の活動を活かせるかもしれない!!
また1つ夢が増えた花恩でした💖


追伸:この記事を書いた後、更に深堀りしてみました。
よろしければ、こちらもお読み下さい↓

#夢 #あんたの夢かなえたろか #明石家さんま #キャリアコンサルタント #心のおかえり #花恩


頂いたサポートは、フリーランスとしての活動資金や自己研鑽、それから時々娘と美味しい物を食べに行ったりしたいです❣ 私が得た情報と経験は、こちらのnoteで記事にして還元していきます。