見出し画像

女性の精神的ケアから

 当方事務所の女性が電話を取るとすぐ、「急にオイルがなくなってオイル警告ランプが点灯して数十万円の修理代金が必要だと言われた!どういうことか!新車だぞ!」との苦情。

     電話に出た女性にいきなり怒鳴り散らすこういうタイプの苦情が一番多いかも。

 電話を変わる前に、「気にしなくていい」とまずは当方事務所の女性の精神的ケアから(笑)

     で、電話に出る。

    このタイプは下手に説明するのはマイナス。

 当方は基本的に話を聞くだけで、少々のアドバイスはしてもそこはルールがあって『円満解決』を模索出来なければ相談は打ち切る。

 このように喚き散らす相談者の多くは年配のユーザーで、当方に怒鳴られてもどうしようもない。

 苦情は言いたいだけ言わせ、苦情の真意を見極め、疲れたところを見計らってポイントを絞って反問する。

 今回は“オイル交換の頻度”“オイル漏れの有無”(事故の有無は感情を逆なでることにもつながるのであえて聞かない)“オイル交換の履歴”“販売店への相談状況”などだが、オイル交換の頻度をきいたのに「交換せずに乗るものがいるか!」と一喝された。

  では履歴は?と聞くと「そんなものをだれが控えとるか!」と、履歴も不明。

    ユーザーの保守管理責任についても耳を貸そうとしない。(笑)

    典型的な『俺は悪くない、車がおかしい、欠陥車だ』との理屈で喚き散らし続ける。

ここから先は

1,036字

そういう話を聞いて説明する仕事です。時々脱線することもありますがあくまでも第三者。巻き込まれないよう、予防の一助となれば。 ※本稿は、実例…

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。