見出し画像

塗装後に塗装ムラと新傷

 左ドアを擦り、保険で修理しようと思って保険会社に連絡すると「貴方の車両保険には免責があり、次年の保険料の上昇も考えたら保険は使わないほうがいいように思う」というようなアドバイスがあり、同時に安く仕上げてくれるという鈑金塗装事業者を紹介してもらって修理をした。

 修理は数日で完了したが、塗った部分が素人の私の目で見てわかるほどの色むらがあり、右側ドアには覚えのない小さい『えくぼ傷』まで出来ていた。

 修理をしてくれた事業者に苦情を言うと「傷は弊社に関係ない。色むらも主観の問題だ」といって取り合わなかった。
 保険会社にも苦情内容を伝えたが「好意で紹介しただけ。当事者同士で話し合って」と責任逃れの対応をされて困っているという相談。

ここから先は

842字

旧車等に乗りたい車好きは、自分である程度車を触れたほうがいい。旧車を新車のように乗るのにはやはり無理がある。 ※本稿は、実例を基に構成して…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。