見出し画像

故障だといったら故障だ

新車で購入し、苦情を訴えてきたときで5年目の輸入車。

 走行中にマフラーから水が出て、「ポコポコ」と沸騰するような、叩くような擬音がするので購入した販売店にその苦情を訴え、音が出るたびに入庫(5回)しているが毎回何もせずに納車される。

 マフラーを交換するような抜本的な対策を施さないから直らないのであって、同業他社も「異常だ」と言っている。 

 だから私の訴えに間違いはない。 ← ん?この言い回しには違和感があるぞ 

 異常を修理出来ない事業場など整備工場の看板も外してしまえばいいのだ。(って、また過激なことを)

 事業場に私が納得できるような対応をするよう強く指導してもらいたい、という苦情。

 電話をしてきたのは年配の方でかなり興奮しており、まともに話が出来る状況ではない。
 頭を冷やしてもらう意味でいろいろと質問してみた。

ここから先は

1,306字

そういう話を聞いて説明する仕事です。時々脱線することもありますがあくまでも第三者。巻き込まれないよう、予防の一助となれば。 ※本稿は、実例…

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。