見出し画像

同じ症状で違う故障

 走行中にエンジンから異音がし、チェックランプが点灯した。

 整備事業者に持ち込んで修理を依頼し、完成したので代金を支払った。

 ところが、その数日後、再び同じ状況になり再度代金を支払って修理した。

 しかし、よく考えると一度目の修理で完全に直っていなかったのではないかと思えてきたことから同店に抗議したところ、「いったん直って、再度新たに故障が発生した」と主張。

 その説明も専門的過ぎて何を言っているのかわからなかった。

 私は今、事業者が一回目の修理ミスを隠すため、わざと難しい説明をしているのではないかという疑念を持っている。

 私は、いわゆる後期高齢者なので事業者は私を馬鹿にしているのだろうか?

 そんなことはない(と思う)が、今聞いた話を販売店に確認してもいいか?というと、「構わない」というので担当者の名を聞いて電話をしてみた。

ここから先は

970字

そういう話を聞いて説明する仕事です。時々脱線することもありますがあくまでも第三者。巻き込まれないよう、予防の一助となれば。 ※本稿は、実例…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。