an.【社労士受験生/ジグザグのキャリアから見つけた目標へ】

20代後半/愛知県在住/受付・事務・営業・IT企業で採用マーケティング・職業訓練など異…

an.【社労士受験生/ジグザグのキャリアから見つけた目標へ】

20代後半/愛知県在住/受付・事務・営業・IT企業で採用マーケティング・職業訓練など異業種に複数転職/ジグザグなキャリアの中で得た経験を活かして、働く方の力になりたいです😌

最近の記事

映画「サユリ」から学んだ、命を濃く生きること

こんにちは!an.です。 最近更新が出来ずにいましたが、再開したいと思います! 最近観た映画「サユリ」から学んだことがあったので、シェアさせてください。 ※若干ネタバレになってしまうかもしれないので、まだ観ていない方はブラウザバック推奨です! 勉強やら家事やらでなかなかゆっくりできずにいましたが、息抜きしようと思い久しぶりに映画を観にいきました。 もともとホラー映画は大好き。 事前知識は全くなく、白石監督最新作の「サユリ」を観に行くことに! 映画前半はジェットコースター

    • 心を込めて書いた記事が模放されていると、複雑な気分になりますね。 その分だけ、 その方の心に届いていると思いたいです! さてさて、最近iPadを購入しました! 勉強法を調べて試行錯誤中です、、、 勉強を継続して、発信できたらと思います🙂‍↕️

      • 実体験|職場での心理的安全性とアイディア創出

        ■職場での心理的安全性とは? 近年、「心理的安全性」という言葉が話題になっています。 働く人全員がこの状態になったら、ストレスフリーの社会に近づけるのに…と思いますよね。自分の発言が拒絶されないと分かっていれば、より働く環境が良くなるように意見ができます。(なんでも言いたい放題の会社はまずいですが…)転職歴がある私が、異なる環境の中で感じたことがあったので紹介します。 ■自由に会話ができる時間、余裕があるからこそアイディアが生まれる まず私が新卒で入社したA社は、中小

        • 社会人歴5年の私が、初めてキャリアコンサルタントのコーチング体験を受けた感想

          こんにちは!an.です。 先日、キャリアコンサルタントによるコーチング体験を受けてきました! 社会人歴がやっと5年になった私ですが、複数回転職をしていることもあり自分のキャリアを見つめることも多く、一度プロに話を聞いてみたい!と思ったことが予約のきっかけです。 自分の強みや、価値観のまとめはたまにノートに書きだしてまとめることもあるのですが、自分で自分の整理をしていても堂々巡りになってしまうことが多いため、他の方の意見を聞きたいなと思ったのが正直なところです。 社労士を取

        映画「サユリ」から学んだ、命を濃く生きること

          簡易キャリアコーチングを初めて受けました! 鋭い質問をいくつもいただいて、少し自分の強みが分かりました・・・ コンサルタントさんの技量が凄かったです。 明日記事でレポする予定です🙇🏻‍♀️✨

          簡易キャリアコーチングを初めて受けました! 鋭い質問をいくつもいただいて、少し自分の強みが分かりました・・・ コンサルタントさんの技量が凄かったです。 明日記事でレポする予定です🙇🏻‍♀️✨

          先日、資格予備校に社労士講座の申し込みをしました!✨ 何年か前に独学で学んだことがありましたが、全然習慣化できず・・・ 今度こそ勉強を習慣化させて合格狙う! 受験生の方、現役で働かれている方、ぜひ仲良くしてください😌

          先日、資格予備校に社労士講座の申し込みをしました!✨ 何年か前に独学で学んだことがありましたが、全然習慣化できず・・・ 今度こそ勉強を習慣化させて合格狙う! 受験生の方、現役で働かれている方、ぜひ仲良くしてください😌

          20代でリファラル採用を受けるメリット・デメリット

          こんにちは!an.です。 今まで転職活動をしていた際、友人や元同僚に「リファラル採用」のお声かけをいただいた経験があります。 20代という経験が浅い中で「リファラル採用」を受ける側として、よく考えて断ったこともあれば、入社して感じたこともあったので、まとめて書いていきたいと思います。 ■リファラル採用を受けるメリット ①知り合いが働いているため安心する 求人票に「アットホームでにぎやかな職場」と書いてあっても実際はかなりピリピリしている会社だった・・・なんて経験はよくあ

          20代でリファラル採用を受けるメリット・デメリット

          人それぞれのキャリアに対面して思うこと。-履歴書からは見えない人生-

          こんにちは!an.です。 私は社会人になって5年経ちますが、複数回転職をしていることもあり、色々なキャリアの積み方をしている方に会ってきました。 社会人歴数十年の先輩方に比べれば、まだまだひよっこ社会人かと思いますが笑、感じたことを書いてみようと思います! ■「やりがい」を求めて、残業も苦ではなかった私のキャリア まず、私自身の価値観としては、残業=必ずしも悪 というわけではありませんでした。 直近の仕事は、朝の早出も含めて60時間ほどの残業時間でした。朝の8時に誰よりも

          人それぞれのキャリアに対面して思うこと。-履歴書からは見えない人生-

          WEBデザイン職業訓練校の面接対策

          今回は、私がWEBデザインの職業訓練校に通っていた経験を活かして、面接対策についてお話します。 未経験からweb系やIT系の企業に入社したい方にとって、勉強ができる有益な時間になると思いますし、職業訓練校へ入校したい方も多いかと思います。 参考になったらとても嬉しいです✨ ■職業訓練校の面接は未知の世界 普通の企業への転職と違い、どんな事を話せばいいのか分からない方も多いと思います。 ハローワークが運営しているか、民間企業が運営しているかの違いはあるものの、職業訓練校の

          WEBデザインの職業訓練校に通うメリット・デメリット

          ■転職の間に職業訓練校を通う選択をしました 私は転職の合間、スキルアップのためにWEBデザイン科の職業訓練校に通っていた経験があります。 今回は、その時に感じたことをお伝えしようと思います。 WEBデザイン科で学ぶことは、ざっくりお伝えすると前半はHTML、CSSの書き方などサイト制作の基礎知識、後半はIllustratorやphotoshopなどAdobeソフトの操作方法が主でした。「WEBデザイン科」といっても地域で学ぶカリキュラムは変わるかもしれませんので、申し込む前

          WEBデザインの職業訓練校に通うメリット・デメリット

          嫌な人・出来事があった時の対処法

          ■生きているとどうしても起こる「嫌な出来事」 日常生活を送っていればどうしても遭遇してしまう「嫌な人」、起こってしまう「嫌な出来事」、ありますよね。 「会社で理不尽に怒られてしまった」「同僚から悪口を言われてしまった」 など、人間関係で悩むことも多いですよね。 今回は、私が実際に使用している、「嫌な人・出来事があった時の対処法」をお伝えしたいと思います。 会社内の出来事だけでなく、プライベートで起きたことにも置き換えて対処ができると思います! ■ステップ1:紙とペンを

          私が社労士、キャリアコンサルタントを目指しているワケ。

          ■自己紹介 社労士、キャリアコンサルタントを目指している、an.です。私は今まで複数回、異業種へ転職してきました。受付から始まり、営業や事務、職業訓練校に通った経験や、直近だと採用関係のマーケティングの仕事をしていました。 「継続力がない」と言われてしまうと、そこで話が終わってしまうのですが…就職をする度にいつも、「自分は本当にこれがやりたいのか?」「向いているのか?」などの葛藤を抱えて入退社を繰り返してきました。(私自身の問題だけでなく、会社のトラブルに巻き込まれて退社

          私が社労士、キャリアコンサルタントを目指しているワケ。

          自他境界を知る大切さ

          ■自他境界とは ■自他境界があいまいだった私 自他境界には、自分の領域を他者まで広げるパターンと、他者の領域を自分まで広げるパターンがあると聞きます。 イメージとしては、自分と他人、それぞれ畑を持ち、「自分の畑は自分で耕す」と決まっているとします。 そこで畑の境目があいまいだと、自分の畑に突然土足でドカドカ入り込んでくる他人がいたり、もしくは他人の畑に間違えて入り込んでしまったりトラブルが起きるかもしれません。 それを未然に防ぐためにも、きちんと境界線を引いて、畑の中