マガジンのカバー画像

CARRAC図鑑

15
CARRAC採用担当が運営するCARRAC図鑑。CARRACの特に「カルチャー」や「ひと」に関する記事をとりまとめていきます。
運営しているクリエイター

#カルチャー

メンバー支持率100%!?CARRACのコミュニケーションランチ制度に迫る

コミュニケーションランチ制度。チームや年次を超えてのコミュニケーションを推奨しているCARRACらしいその制度の詳細について、経営管理部の田之上のインタビューと併せてご紹介いたします。 ※以下2020年3月の記事を再掲しています。 目的もメンバーもすべて自由、フラットなコミュニケーションを まずは、そもそもコミュニケーションランチ制度とは何なのかを、改めて田之上に説明していただきました。 田之上:メンバー同士の非常にフラットな関係が、最大の魅力でもあるのがCARRACで

CARRACのカルチャー②    『Value(バリュー)』

CARRACのカルチャーをご紹介します。 第2弾は『Value(バリュー)』です。 ※以下2019年11月の記事を再掲しています。 CARRACは「価値ある”意志”決定シーンを創る」をMISSIONに掲げる、デジタルマーケティングエージェンシーです。そのMISSIONに向けての道標として、社員たちの手によって2019年に策定されました。 今回はVALUE策定チームの一員となった佐藤に、CARRACの新しい行動指針であるVALUEについて語ってもらいました。 グロースデザ

CARRACのカルチャー①  『Philosophy(フィロソフィー)』

CARRACのカルチャーをご紹介します。 第1弾は『Philosophy(フィロソフィー)』です。 ※以下2019年5月の記事を再掲しています。 フィロソフィーとは「企業理念」であり、CARRACが成長を続けるために最も大切にしたい絶対的なものです。 採用活動においても、「フィロソフィーに共感してくれる方」と出会うことを常に意識しています。 今回はその全貌をご紹介します。 ▼CARRAC PHILOSOPHY 1.とことん、相手を知る。 あの人は、どんな人生を歩み、どん