見出し画像

【Vol3】一生忘れない出来事 




2020年1月26日



あの朝の出来事は本当に忘れない。



朝起きてスマートフォンを見た時、

「え、、、、、、」


整理がつかなかった。

何が現実か分からなかった。



そうNBAのスーパースターKOBE BRYANTが、ヘリコプターの墜落で亡くなった。

彼は私の人生のロールモデル。アスリートの域ではなくて、一人の人間として、心から尊敬をしていた。彼の「究極の自分自身を追求し続ける」姿勢。誰かではなく自分自身に打ち勝つ続けるメンタリティ。物事に真摯に取り組む姿勢。


彼を知れば知るほど好きになって、夢中になっていた。


私はバスケをやっていなかったけど、彼の影響でバスケが大好きになり、NBAを見る様になり、気付いたら大切にしているメンタリティーの部分まで影響を受けていた。


私が好きなシーンは、2009年のNBA finalのインタビュー。

これは、彼のメンタリティを象徴するシーンであると思う。

インタビューの問いに対して「まだ終わってない:Job not finished」と回答するシーン。志高く、目的を捉えているからこその発言には、とても痺れた。



彼が生きている間に1回はお会いしたかったけど出来なかった。

でも、彼が大切にしていた思考は脈々と次世代のアスリートに受け継がれている。

もちろん、私も大切にしている。レイカーズのキャップをかぶり、24番のユニフォームは常に部屋の目のつく位置に飾ってる。



私が大切にしている「CARPE DIEM」という言葉も彼から教えてもらった。

昨日まで元気に生きていても、明日何があるのかわからない。当たり前だけど、だからこそ、「今日」という日にこだわり一瞬一瞬を大切に生きなければならない。


以上私の中で一生忘れることのできない瞬間(出来事)でした。

KOBEのバスケットボールやメンタリティーの凄さに関しては、またします!



読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?