見出し画像

【たすくま】朝起きるのが苦手になってきたので

ぽぽです。今日もよろしくお願いします。

以前この記事でも書いたんですが、なぜか朝起きるのが苦手になっている今日この頃です。

記事の中ではタスクの名前を変えたという風に書きましたが、もう一つ工夫したことがありまして。

画像5

起きた瞬間に上の赤枠【起きろ!睡眠タスクを止めるんだ!】というタスクを実行するんです。

ただ、以前はこのタスクに色々チェックリストとしてぶら下げていたんですね。

僕は毎日の天気予報とか地元新聞の一面とか睡眠の記録とか、様々なもののスクショを撮ったりしてEvernoteに送るということを習慣としているんですが、それを起きると同時にやりたくて【起きろ!睡眠タスクを止めるんだ!】というタスクの一環として行っていたわけです。

それを別タスクとして分けることにしました。

それが上のスクショの下の赤枠で囲んだ【朝ルーチンを起動する】というタスクです。

なぜ分けたか?

これまでは朝起きたら睡眠タスクを止めて上に書いた習慣を布団の中でやってたんです。そうすると起きてから一定時間布団の中にいることになり、寒いこの時期は特に布団から出るのが億劫になっていたんです。

だからとりあえず起きたら睡眠タスクを止めて布団から出る!とするために【起きろ!睡眠タスクを止めるんだ!】というタスクは必要最小限のことしかやらないことにしたわけです。

今は以下のチェックリストが【起きろ!睡眠タスクを止めるんだ!】にぶら下がっています。

画像3

これは倉園佳三さんのグッドバイブスというブログから参考にしたもので、朝起きた瞬間に見るようにしています。

参考にした記事はこちらです

画像4

で、【朝ルーチンを起動する】というタスクにはこのようなチェックリストをぶら下げています。

ちなみにチェックリストというのはとても便利で、URLスキームを使ってアプリを立ち上げたり、ショートカットを使ってアプリを連続で起動させたりもできます。その辺りは以前紹介した小田やかたさんのたすくまの小技40にも書かれていますので、詳しくは以下をどうぞ。

ずっとタスクの形を変えずにリピートしていくということができればそれが一番良いやり方なのかもしれませんが、日々ちょっとしたことで変化していくのが僕たち人間なんじゃないかなと思ってます。だからその変化に合わせていくほうが楽なのかなと。ちょっと偉そうに言っていますが。

上手くいかなかったら何かを変える。

じゃあそれがなぜ上手くいかなくなったのかというのは記録を見返して判断するわけで、それが出来るのが【たすくま】ですし、柔軟に変更できるのも【たすくま】なんじゃないかと思ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?