![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153007271/rectangle_large_type_2_43ce1820e8cb530397d8131815dbc02a.png?width=1200)
横画面でも電池残量を確認できるようになりました!
こんにちは。カーナビタイム運営です。
いつもカーナビタイムをご利用いただき、ありがとうございます。
カーナビタイムは皆様からいただいているご意見にも常に耳を傾けながら、日々サービスの改善に取り組んでおります。
今回のバージョン(4.26.3)では以下のような改善を行いました。
横画面で電池残量を表示するようにしました
iPhoneは縦画面だと上部に時計や電波状況、電池残量が表示されますが、横画面だとこれらが表示されなくなります。
しかし、アプリを使用していて特に重要なのが電池残量で、特にナビをしているとGPSを利用するため、気付いたら電池が残り少なくなっている、ということもあります。
そこで、カーナビタイムではこれをアプリで表示することによって、常に電池残量を確認できるようにしました。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725366641-LYt8bnhNcEMGeVTZoj3wXOqU.png?width=1200)
なお、下記の機種では画面レイアウト等の関係で表示されません。
ホームボタンがあるiPhone(iPhoneSEやiPhone8など)
iPad
※カーナビタイムが横画面で表示している電池残量はOSから取得していますが、iPhoneが縦画面で表示している値とは異なる場合があります。
ナビをしていないときでも一般道の案内地点リストを表示できるようにしました
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725353065-2e5FoctTmCIpONdL7Wagf89h.png?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725353088-c1nZVzmqadtr3kR8Kig5I4fH.png?width=1200)
CarPlayでは
[Menu]>[設定/ヘルプ]>[設定]>[CarPlay]>[一般道案内地点リスト表示]
のチェックをONにすると表示することができます。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725354248-4w32vlmGLPMaTWRKpzs8hrog.png?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725353960-KJejs0oL3rAfBvXngt8ah2iY.png?width=1200)
不具合修正
以下の不具合修正を行いました。
地図の縮尺が400mの時にルート上の信号機アイコンが表示されないことがある。
バージョンアップをお願いします
カーナビタイムはお客様のご意見、ご要望を元に常に進化していきます。
もしよろしければ、以下のボタン(アプリのダウンロードはこちら)から最新版アプリへアップデートしてご利用ください。
今後も新規機能の追加・不具合改善を進めてまいりますので、引き続きカーナビタイムのご利用をよろしくお願いいたします。
サービス紹介サイトはこちら
アプリのダウンロードはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1725354759-xBEhI2AkXK93VgtwJy0Fec8T.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725354767-4jezbLJBEiZVs6FC0Yl8nGdq.png)