妊娠・育休中の私の国家資格キャリアコンサルタント合格記⑥
妊娠中に養成講座受講&育休中に資格取得した私のキャリコン合格記です。
前回の記事はこちらから
9.試験当日〜学科試験〜
まずは筆記試験。
同日に学科と論述、試験時間自体は長くないですが午前午後と丸一日かかるので試験後はくたくたでした。
前日は早く寝て体調万全で臨んでください!
私の場合、産後初めての子ども不在の長時間外出だったため、
夫と子ども2人で大丈夫かな〜、そもそも寂しいなぁ〜と、心配や不安でソワソワしてました。
また、授乳期間中だったためお昼休憩中に搾乳しなくてはならず、持ち物が多くなったり時間の心配をしたりと余計にソワソワ。
オムツ替えはそこかしこでできるようになってきているものの、授乳スペースは数が少なく、トイレだと音が気になる電動搾乳機ユーザーには厳しいものがあるなと感じました。
会場に着くと、東京会場はこんなに受験者がいるのかと驚くほどの人数でした!
キャリコン人気なんだな〜、すごいなぁ〜と。
駅からずらずらと会場まで向かい、自分の席に着きます。
早めに向かいましたが、既にチラホラ人がいて皆さん勉強されていました。
暗記なので、直前の粘りが効きますよね!
学科は模試や過去問ではかなり時間に余裕がありましたが、当日は確認を入念に行った結果あまり時間が余りませんでした。
試験終了の30分前まで退出できますが、1/3程度は最後まで残っていらっしゃいました。
10.試験当日〜お昼休憩〜
そして学科試験が終わるとお昼休憩です。
前述した通りたくさんの受験者がいらっしゃるので、
お昼ご飯を買う場所、食べる場所を探すのも一苦労です。
近くのコンビニではカニパンしか残っておらず(美味しいけど!)、なんの抵抗かワッフルで手を打ちました。
当日朝に買って行くのが賢いかもしれません。
同じクラスの方同士で一緒に食べていらっしゃる方もいらして、なんか青春ぽい!と思いながら、受験を1回遅らせている私はテキストを見ながら黙々と食事を終えました。
11.試験当日〜論述試験〜
そして論述試験。
これが本当に時間との戦いです!
論述も過去問では時間にゆとりがあったのですが、本番字数を気にしながら かつある程度読みやすい文字を書こうとするととても時間がかかりました。
結果、8割記入を終えてから「あれ?理解不足のポイント違ったかも?」と気付いたものの残り5分で書き直す勇気はなく、大人しくそのまま提出しました。
理解不足はいくつか設定されているはずなので、メインではない理解不足をあげてしまっても、焦らず筋道の通った回答をすれば問題ないかと思います。
私も大丈夫でした!
12.試験当日〜面接試験〜
こちらはあっという間でした。
13:10開場
13:25集合
14:05試験終了
えっ
集合場所で説明を受けた後、
何人かずつまとまってそれぞれの面接部屋に呼ばれるのですが、
私は2回目のターンで呼ばれ、上記の時間に終わりました。
調べると集合時間から約60分がおおよその所要時間と書いてあるので、所要時間より少し早めに終わったようです。
試験については、
CL役の方からCL情報の紙を受け取り、読み終えたら試験部屋に入ります。
面接官は2名。
私の場合はベテランな雰囲気の女性と男性でした。
いつも通り、を意識して臨んだものの
かなりの緊張とプレッシャーで口頭試問のことばかり考えてしまっていました。
とはいえ、ロープレ練習の回数を重ねていたおかげで
無条件の肯定的関心、共感的理解、自己一致は無意識下でも実践できた気がしています。
口頭試問でも、型を事前に決めて練習していたおかげで焦っても大きく外れることなく回答ができました。
練習の積み重ねがここでいきたと感じた瞬間でした。
ロープレで失敗したと思った場合も、その後の口頭試問で取り返しましょう!
失敗してもそれを理解していること、本当はどう進めたかったのかを説明できれば大丈夫です!
面接試験後は、ひとり時間満喫のため赤坂見附のしろたえさんでチーズケーキを食べて帰ったのでした。
(もちろんお土産用にもケーキ4つ買いました🍰)
これから試験を控えている皆様、
これまでの自分の頑張りを信じて頑張ってください!
また、練習不足を感じている、不安がある方、
ロープレ練習承っておりますのでご連絡ください◎
気に入ってくださった方は、ぜひサポートお願いします🌿励みになります!