マガジンのカバー画像

中央法規の話題の本!

38
SNSでの声や、メディアで話題になった本を集めてみました!
運営しているクリエイター

#仕事のコツ

もう第4弾開催!【出版記念無料オンラインセミナー】認知症の人の困りごとを解決するヒントとは?

話題書『認知症の人の“困りごと”解決ブック 本人・家族・支援者の気持ちがラクになる90のヒント』の無料オンラインセミナーは好評を博して、ついに第4弾の開催となりました。 著者稲田秀樹さん、介護業界最大のチャンネル登録者数12.8万人を誇るケアきょう【介護職のためのチャンネル】にご出演! カイゴメディア社の向笠元社長との対談、この配信もご好評です。 ●【認知症ケアの秘訣】ズバリ!地域住民との顔の見える関係づくり!? ●認知症のケアに革命!?気持ちがラクになる解決のヒントを

介護リーダーにおすすめの月刊誌と本をご紹介!

SNSでも絶賛投稿中! TwitterX「中央法規 おはよう21/ケアマネジャー編集部」アカウントでは、担当編集者自らがエディットの模様をお知らせしています。 原稿段階、ゲラチェック、取材先の写真、著者情報など、編集者ならではの投稿が目白押し! この機会にぜひフォローをお願いします! 【リーダーの悩みとは?】 介護現場のリーダーは、さまざまな悩みを抱えながら仕事をしています。 なかでも、「職員にどう声かけしたらよいか悩む」「会議や話し合いをうまく回せない」など、職員とのコミ

精神科看護倫理がわかる!実践できる!

その人らしい生活を支える、精神科看護の倫理精神科看護の目的は、精神的健康について援助が必要なすべての人が、より良い生き方を見出せるように支援していくことです。 適切な看護を提供するためには専門的技術が求められますが、その基軸になるのが、「倫理感」です。倫理をふまえることで、看護の質が高まり、より適切なケアにつなげることができます。 そのような重要性は理解しつつも、何となく「倫理は難しい」という印象をもつ方もいるのではないでしょうか。 身近な事例を通して倫理の理解が深まる

【2024年7月介護保険改正・報酬改定】最新情報は中央法規におまかせ!

今回の介護保険制度改正については、現在の社会状況の変化に応じて、 「地域包括ケアシステムの深化・推進」 「自立支援・重度化防止に向けた対応」 「良質な介護サービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づくり」 「制度の安定性・持続可能性の確保」 を基本的な視点として実施されます。 中央法規としましても、法令出版社ならではの編集で、より正確によりスピーディーに最新情報をお伝えしています。その中で、特に日々の業務に直結する書や、福祉士国家試験やケアマネジャー試験などにも活用で