マガジンのカバー画像

中央法規 医療・看護分野のマガジン

20
中央法規の医療・看護分野の書籍をはじめ、トピックをアップしていきます!
運営しているクリエイター

#訪問看護師

『報酬・制度・実践のはてなを解決 訪問看護お悩み相談室 令和5年版』

制度から実践まで、訪問看護のあらゆる疑問に答える好評書がバージョンアップしました! 改定のたびに複雑化する訪問看護の報酬内容 2年ごとに改定される診療報酬,3年ごとに改定される介護報酬。新設されたのは何か? この加算はどうなったのか? これも算定できたはずだけど…。改定のたびに複雑化される訪問看護の報酬内容に振り回されていませんか? そのようときに役立つのが、『訪問看護お悩み相談室』です。 ▼担当編集者のコラムをご覧ください▼ 最新版は訪問看護レセプトの電子請求に関す

訪問看護の報酬の疑問をすぐに解決できるおすすめの3冊!

訪問看護の報酬等の疑問に答える、大好評の定番2書名『訪問看護お悩み相談室』『訪問看護実務相談Q&A』が、今夏もバージョンアップして登場! 『報酬・制度・実践のはてなを解決 訪問看護お悩み相談室 令和5年版』 ▼最速でのお届けです▼ 制度から実践まで、訪問看護のあらゆる疑問に答えて好評を博している『訪問看護お悩み相談室』。 最新版は訪問看護レセプトの電子請求に関する手続きなど、業務に欠かせない項目を追加するとともに、診療報酬・介護報酬の最新情報を、実務に活かせるようわかりや

山内豊明先生の著書&セミナーで訪問看護のアセスメント力UP!!

フィジカルアセスメントの第一人者として,多くの看護師から絶大な信頼を寄せられている山内豊明先生。 数々の著書も出されている山内先生ですが,訪問看護師の方々にバイブル! とも言われる書籍と,2022年12月に開催される,先生が講師を務める「訪問看護アセスメントセミナー」(Zoom・参加費無料)についてご紹介します。 この機会にぜひ本を手に取っていただき,また,先生のお話を聞いていただき,訪問看護のアセスメントを深めてみてください! 訪問看護アセスメント・ハンドブック訪問看護師