マガジンのカバー画像

うかるモンと受験モン

21
信頼と実績の中央法規の受験対策書籍。初回の発行は1991年、総発行部数は900万部!?~1,000万部!?にも及びます。 さて、2023年の年末くらいから、受験対策書籍になんか…
運営しているクリエイター

#勉強

夏から始める介護の国試対策! 早期の『一問一答ポケットブック2025』の使い方

第37回介護福祉士国家試験の試験日まで、あと5か月ほどとなりました。   前回の第36回介護福祉士国家試験では、正答するために確かな知識が求められる問題も多かったことから、早目に勉強をスタートしている方も多いのではないでしょうか。   みなさんは今の時期、どのような書籍を使ってどのように勉強されていますか?   今回は、中央法規の『一問一答ポケットブック2025』の使い方について お伝えさせていただきたいと思います。 『一問一答ポケットブック2025』は直前対策用?『一問一

2大苦手科目に打ち勝て!介護福祉士国家試験夏の勉強法

8月になりましたね。 「夏休みから本気出す!」と覚悟を決めて受験勉強を始める方もいらっしゃるかと思います。 4月からコツコツ積み重ねてきた方より4か月分短い期間で合格を目指すとなると、より効率的に勉強を進めていく必要があるといえます。 特に苦手な科目については、早いうちに攻略したほうが安心です。 そこで、今回は受験生の皆さんの多くが苦手とする「社会の理解」「障害の理解」の勉強のコツについてお伝えしたいと思います。 ・社会の理解 受験生の方にお聞きすると、体感で9割近くの

1日で国試が分かる!?介護福祉士模擬試験のススメ

 蒸し暑い日が続きますね。  「涼しい部屋に1日ずっとこもっていたい…でも何しよう…?」という皆さんにオススメのアクティビティ(?)をご紹介します。  「模擬試験」(以下、模試)です。  4月から地道にコツコツと受験勉強を始める方は意外と少数派、最近のトレンドは夏から本格スタート…となると「何も勉強していないのに模試を受けたって、点数とれるわけないじゃん!」と思いますよね?  実は、そこがポイントなんです! 1.自分の「伸びしろ」を知るなら今がベスト  受験勉強で何よ

1秒も無駄にしたくないあなたに!合格アプリのススメ

「…うかるモン、仕事中だよ!スマホゲームで遊ばないの!」 「ちがうモン!!息抜きに「合格アプリ」で勉強してるんだモン!」  ということで(?)、うかるモンも夢中になっている「合格アプリ」が今年もリリースされました。  こちらは中央法規が出している、3福祉士+ケアマネジャーの受験対策勉強アプリです。 合格アプリのここがすごい!1)スマホ1台で2冊以上の本の問題を持ち歩ける!  それぞれの資格の売れ筋書籍の内容を収録しています。 ※収録内容は資格ごとに異なります。  「

3福祉士国家試験の概要が公開されました!

 介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験の概要及び受験申込手続きのページが試験センターのホームページに公開されました。  詳細は下記のけあサポホームページの受験最新ニュースからご確認ください。 <介護福祉士> ※今回より筆記試験のみとなります!! <社会福祉士> <精神保健福祉士> 7月~8月に受験の手引きの申込みが始まりますので、お忘れなく!

今日は何の日なんだモン…??

 実は今年度版からひっそりとカバーをイメチェンしていた中央法規のケアマネジャー&3福祉士受験対策書籍。  そのタイミングに合わせて、「うかるモン」というキャラクターが誕生していたのです!みなさまご存知でしたでしょうか?? (イラストは中央法規のほかの本でもお世話になっている、株式会社ぽるかの坂木浩子さんにご作成いただきました)  そして今日6月1日はうかるモンの誕生日なのです!(&中央法規の創立記念日です(小声))  本日の主役であるうかるモン、こっそり何かを用意してい

福祉士の国家試験について知ろう!

 新年度が始まりました!  新たな環境で心機一転、資格取得に向けた勉強を始めようと考えている方、頑張ろう!とは思ったものの、「試験ってどんな感じ?対策は何から始めればいいんだろう…」と戸惑っていませんか?  介護・福祉で頑張る人を応援する弊社HP「けあサポ」では現在、介護・社会・精神保健福祉士を目指す方に向けて、国家試験や受験勉強についての基本的な情報をお伝えするコーナーを公開しています。 ↓↓↓介護福祉士を目指す方は↓↓↓ ↓↓↓社会福祉士を目指す方は↓↓↓ ↓↓↓