【産後4ヶ月】最近のあれこれ、転職に向け始動

こんにちは、キャリアコンサルタントYukoです。
お久しぶりの投稿になりましたが、最近のあれこれについて☺️

①現役キャリアアドバイザーYさんの経験談を伺う
②娘生後100日祝いのお食い初め
③ベビー対応非常袋の準備
④育休ママ向けインターンへの応募
⑤漢方薬局デビュー

ざっとこんなことをしていました。
転職活動するぞ!と決めてから、やっと少しずつ動き出すことができ、ワクワクしています。

現役キャリアアドバイザーの経験談を伺ったお話と、育休ママ向けインターンについては、別記事で詳細を残したいと思います。

ちょっと前に、立て続けに地震があり結構揺れました。どちらも娘の授乳中でとても無防備な気持ちに。

夫と2人だけのときは防災についてそこまで真剣に考えていなかったけど、この小さな人を私たち親が生かさなければと思ったら、今こそ非常袋作っておかなくちゃ!と気づいたわけです。

何がどれだけ必要か、ベビー対応にするにはプラス何が必要か、中身の管理をどうするか。

こだわり出せばキリがない袋になってしまいそうで。
予算、持ち運びやすさ、管理しやすさなど色々折り合いつけて、早めに作ろうと思います。

漢方薬局は、身体がとにかく疲れやすく胃腸の調子の悪さも続き、体質改善したくて行ってみました。

もともと胃もたれしやすく、疲労が溜まるとさらに調子が悪くなる体質。胃腸を整える漢方を処方してもらいました。

また、授乳期はタンパク質不足で疲れやすいので、積極的なタンパク摂取を心がけるとよいとのことでした。

ふだんの食事を気をつけると同時に、ついにネット広告でよく見る「すっぽん小町」に手を出しました。まさか自分が飲む日が来るとはなぁ・・・

劇的変化は今のところないけど、しばらく続けてみようと思います。

元気があればなんでもできるし、元気がないと何もできない。
健康第一を痛感している今日このごろです。

やりたいこともたくさんありますが、身体も労わりつつ、マイペースにやっていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?