見出し画像

マーケティングから学ぶ意思決定のヒント

マーケティング用語で 
「コスト・オブ・シンキング」
って聞いたことあるかな?
例えば、買い物をする時に
価格帯がいくつもあるアパレル店では
お客は商品ごとに品質と価格を比べて
検討する必要があり、その場合
買い物に時間がかかってしまう
その時間的・心理的負担を
「コスト・オブ・シンキング」
つまり「考えるコスト」と捉える
判断材料をあらかじめ絞って
意思決定しやすい状況にしてあげよう
若者と未来を創る
共育ファコディネーター たかゆき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?