見出し画像

「二人目が欲しい」の言葉にモヤっとしてしまった話

なんとなくずっとモヤモヤはあったんだけど、どうしようもないことも多いのに夫を責めるみたいになっちゃうかな~と思って言語化してこなかったこと。

でも、自分の気持ちをまずは大切にしてもいいのかなって思って、今の気持ちを書き留めておこうかなと!

「二人目が欲しい」この言葉が最初に出てきたのは一人目出産直後だった気がする。

目の前の新生児がかわいくて幸せで、元々兄弟は3人くらいほしいねって話してたから、子供が産まれるってこんなに幸せなのかって夫婦で実感してた時。

でもこの時はさすがに今すぐ妊活とかそもそも生理始まってないしそういう次元にないから、気軽なかんじ?

そのあと、一人目が少しずつ大きくなって、夫は2か月の育休を終えた。

私の生理が始まったのは産後3か月くらいかな。期間がバラバラで不順だったからまだ整ってはないんだな~とは思ったけど。
そのくらいから「二人目ができたら~」「二人目いつにする?」「年子か2学年差かどうするか」「下の子が女の子(男の子)だったら~」とか、二人目の話がよく出てくるように。

最初のころは、「そうだね、楽しみだね、うんうん」みたいな感じで受け入れてたけど、あまりにも言われるもんだから「それ二人目ハラスメントだから!」って途中から言い返してた笑

そもそも私は目の前の娘を育てるので精一杯だったし、とにかく目の前の子が大好きで幸せだった。夫も多分同じ気持ちだったとは思うけど、頭の中が二人目考えすぎててギャップを感じたな~

ちょっとした会話の積み重ねがだんだんとストレスになっていて、私も二人目が欲しくないわけじゃない。でも仕事の復帰もあるし、目の前の娘を全力でかわいがりたい気持ちもある。
でも、自分の兄弟も含め周りの人も、年子とか、二学年差とか、歳の近い兄弟がいっぱいいる気がして、そう思うともう妊活始めないとなのかな~っていう焦りもあった。

あと、身体の問題もあった。一人目を授かる前に不妊治療の病院で検査をしていて、卵巣年齢が40歳って結果が出てたんだよね。卵子の質は今の年齢だけど、残りの個数が40歳の人と同じくらいらしい。だから、もし一人目があのまま出来なかったらタイミング法とかはすっ飛ばして高度不妊治療とかに進む必要があった。

前回時間がかかったからこそ、二人目もどうなるか分からないから、なるべく早く妊活始めようっていう夫の気持ちはすごく理解できた。

ただ私の心に引っかかるものが色々あってな~~~

仕事復帰してから最低でも1年以上は働きたいなと思ってたし、それでも短いからもっとちゃんと働きたかった。でもそんなこと言ってたらいつまでも産めない。

妊婦での仕事はそうでない時と比べて体力もないしすごく気を遣うし、出来る仕事の幅も限られてくる。精神的にも肉体的にも辛いことが多い。なのに幸せな事だから辛いって言いづらい、みたいな感じ。

しかも出産する季節によっては、保育園の入園の関係で育休の期間が全然違う。春産まれだったら約1年くらい育休を取って、0歳児で預けられるけど、秋冬だったら生後半年以内で預けるか育休を延長して1歳児で預けるのかっていう選択に迫られる。

こんな保育園問題なんて知らなかったよーーーー!!!!
1歳になったタイミングで預けられるかな~みたいな感じで勝手に思ってた!年度途中の入園はすっごく難しいんだよ!!!

今書いてみて思ったけど、やっぱり働くことと、出産子育て、について結構悩みがあるのかな。

妊娠をしてお腹の中で育てながら働くのは私。つわりで苦しむのも私。出産するのも私。育休を長くとるかどうか考えなきゃなのも私。

育休に関しては夫が長くとって私が仕事復帰するっていう方法ももちろんあるんだけど、夫ほど稼いでないしとか考えちゃうとなかなか難しいんだよなぁ。。あぁ私も稼ぎたい、、、

多分、私はこの辺の不安が沢山あるのに対して、夫が「二人目楽しみだな~♪」みたいなお花畑状態だったからモヤモヤしたんだろうな笑

まぁながーーーーい目で見たら、パパって産んじゃって仕事復帰するっていうのも悪くない。二人目ほしくないって言われるよりはほしいって言われた方が嬉しい。とか色々前向きにも考えられる。

今後振り返ったら大したことない気持ちなのかもしれないけど、今のもやっとした気持ちは本音だし、ここに書き残せて良かったかな。


おしまい!


追記:女性の身体のこと考えてない!とか妊活強要された!とかそういうのは全くなくて、妊娠出産仕事に対してお花畑状態の夫にモヤっとしたよ、っていう話。
なにより、ほんとこの時期の女性のライフイベント盛りだくさんで難しいよな~なるようにしかならないんだけどさ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?